【小さな山旅】“仏の頂は一度”まで…茨城県・仏頂山~栃木県・高峰(2) | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【小さな山旅】“仏の頂は一度”まで…茨城県・仏頂山~栃木県・高峰(2)

オピニオン コラム
日本の田舎らしい景色に、心安らぐ
日本の田舎らしい景色に、心安らぐ 全 4 枚 拡大写真
急勾配の階段を終えて、たどり着いた仏頂山の頂上に待っていたのは、360度のパノラマ風景… であれば、救われるのだが現実はそう甘くはない。

頂上周囲の木は落葉樹であるが、葉の落ちた冬でも展望はほぼない。だからといって、仏頂面になってはいけない。仏頂山から高峰へと続く縦走路は、ところどころに展望のよい場所がある。


■これぞ、日本の田舎の原風景

山あいを縫って田が広がり、ところどころに民家があり…。山周辺には日本の原風景ともいえる風景が残っており、それを眺めながら歩くのはなんとも気持ちがいい。

以前に紹介した竪破山の竪破石を小型化したような「桃太郎石」も、何だか可愛らしい。高峰山頂間近の登山道の両側には、落葉樹がずらりと並び、どこかヨーロッパ的な雰囲気が漂う(行ったことないけど)。

歩いているだけで胸が高鳴るような、そんな素敵な登山道であった。

栃木県・高峰にあるパラグライダーの飛行台からの眺め

さらに進むと高峰の山頂だ。ここも、残念なことに視界は開けていない。だけれども、その先を5分ほど歩くとパラグライダーの飛行台があり、そこからはこの山一番の風景を見ることができる。芝生に足を投げ出して座り込み、そこから見える景色をしばらく眺めた。


■動かない世界と、動かない現実

筑波山や加波山が冬の空の薄い青色をバックに、でんと構えている。その風景には、動くものが何もない。リアルなのに、静止画像なのだ。

それだけでなく、周囲は静かで音すら聞こえない。動きも音もない世界… 写真や絵画の世界に迷い込んでしまったような感覚に包まれる。夢か現実かわからなくなる。むしろ、夢であって欲しいとすら思った。

高峰山頂にある標識に従って歩くと、飛行台にたどりつく

思い返せば、仏頂山の登山口、楞厳寺(りょうごんじ)からここまでおおよそ5kmの距離を歩いてきた。平坦な5kmではない。登ったり下ったりの5kmである。しかも、ここ2ヶ月はまともな登山はおろか、運動すらしてこなかった筆者の5kmである。

だから、飛行台に着いた時点で足はパンパン、体は汗ビッショリ、心もグッタリ。今からまた同じ道を、仏頂山のあの急な階段を、自分の足で帰らねばならないという現実から、目を背けたくなるわけである。

“仏の顔も三度”というが、“仏の頂は一度”でいいと思った。

《久米成佳》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代

関連ニュース