日本初! 親子で楽しめたロングライドの「親子ブルベ」
バックナンバー
過去ニュース

ブルベとは長距離サイクリングの実力認定制度。日本のブルベを統括するオダックスジャポンでは世界基準の200km、300km、400km、600km、1000kmなど長い距離で実施するため、日本では子供の参加が認められていない。
そこで同連盟の普及委員会では、親子でも楽しめる距離40kmのプチブルベを企画したのだ。
早く到着した親子には、ボトル拾い、肩を組んでのスラロームなど、普及委員会の自転車教室におけるいくつかの課題をこなしてもらう。協賛企業のアキコーポレーションからの協賛品などを参加賞として渡して、さらに当日はキリスト教の復活祭ということもあって、草むらに彩色したイースターエッグを隠して子供たちに探させるゲームもした。
普及委員会では、今後も自転車競技普及のために、各種イベントやスクールを予定しているという。今回は自転車に乗れる子供なら年齢制限はなかったが、自転車学校でも2つの流れがあり、京王閣におけるトラック走路を使ったもの、下総フレンドリーパークにおけるロードレースのシリーズ戦も予定している。
子供ブルベも、秋には里山を使ったステップアップ版を予定しているという
●ルート
「秋ヶ瀬公園」羽根倉橋側10:00スタート→CP1「ホンダエアポート」(CPクローズ予定12:00)→CP2「榎本牧場」(CPクローズ予定13:00)→「秋ヶ瀬公園」(クローズ14:30)
《編集部》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代