シクロパビリオンで初級者安全プログラム開講へ
バックナンバー
過去ニュース

★『プリメール』レクチャー内容
-安全点検方法(自転車各部位のセルフチェック&メンテナンス方法)
-自転車装備(基本メンテナンス、ヘルメットの被り方)
-基礎技術実技(変速の仕方、ブレーキのかけ方、スラローム、危険な乗り方の矯正)
-走行時のサインなど(走行時の歩行者&車への配慮方法、手によるサイン&声掛け法)
★『プリメール』開催要綱:
参加料:無料(一人一回限り)
講師:浅田顕またはシクロパビリオン公認インストラクター
定員:1回5名程度
開催日:第一回は8月22日開催予定。詳細日はエキップアサダホームページで発表
★シクロパビリオン代表、浅田顕コメント
「私が住む埼玉県でも最近ロードバイクに乗る人が急増する中、事故やマナーの悪さが問題となっています。しかし歩行者やドライバーから見たロードバイクの不快な走行は、ほんの少しの気配りと走行技術の習得で改善されることに気づきました。そこで私どもはロードバイクを安全に乗りこなすためのはじめの一歩をサポートしスポーツバイクの安全走行とマナーアップを呼びかけたいと考えた次第です」
問い合わせ先:シクリズムジャポン
電話:0493-59-8400
メール:office@cyclisme-japon.net
《編集部》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代