子供乗せ電動アシストモデルにパパも納得の新力ラー
バックナンバー
過去ニュース

ハイディビーは安全性をスポイルせずにおしゃれさを追求するために、車体からチャイルドシートまでゼロからの開発をヴェリィ編集チームとの共同で行った。読者との幾多の打ち合わせによりたどり着いたコンセプトは「パパもママも乗れるハンサムバイク」。ママが扱うことを前提とした安全設計に、パパも好むスポーティなクルーザースタイルを取り入れた。子供乗せ自転車におしゃれさを求めるママが増えているとともに、パパの育児参加が活発な昨今にこそふさわしい子供乗せ電動アシスト自転車。
女性が跨ぎやすいループ形状をスポーティーにデザインしたアルミタフフレーム、クッションが2パターン付属のヘッドガード付ハンサムチャイルドシート、子供の足を守る大型フットガード、ゆったりとした姿勢がとれるクルーザーハンドル、センタースリックのMTBタイヤを主な特徴とし、700-900回充電可能な6.0Ah長生きバッテリー、パワフルなアシスト性能、デジタルメーター付手元スイッチ、ギヤに合わせてきめ細やかにアシストするS.P.E.C.3と、最新のアシスト機能を備えている。
《編集部》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代