ピナレロ2014ニューモデル発表レポート | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

ピナレロ2014ニューモデル発表レポート

バックナンバー 過去ニュース
ピナレロバイクの進化は止まらない。ファンならずとも必見のピナレロ2014ニューモデル発表をレポートする。
ピナレロバイクの進化は止まらない。ファンならずとも必見のピナレロ2014ニューモデル発表をレポートする。 全 1 枚 拡大写真
ピナレロバイクの進化は止まらない。ファンならずとも必見のピナレロ2014ニューモデル発表をレポートする。

7月3日、いち早くピナレロ2014ニューモデルが発表された。その模様と共に注目バイクを紹介する。

多くの関係者が集まる会場の中でひときわ目に付いたのが「DOGMA 65.1 THINK2」。そのパフォーマンスはイギリスのスカイ・プロサイクリングが多くの勝利を重ねていることでも証明済みだろう。ツール・ド・フランスでも大注目のチームスカイ2013のカラーは、ツールドファンなら垂涎の一台で間違いない。

「DOGMA 65.1 THINK2」の意思を受け継ぎ、さらなる次元へと高めた「DOGMA 65.1 HYDRO」の存在も注目。特筆すべきはディスクブレーキシステムに対応している点。将来、ブレーキシステムの主流になるとされるディスクブレーキシステムだけに、気になるポイントだ。さらに、シマノ、カンパニョーロのどちらでも電子制御変速システムに対応できるなど、コンポーネントも隙がない。ハイエンドではあるが、アマチュアサイクリストでも十二分にその恩地を活用できる装備だ。

また、外してならないのが「MARVEL 30.12 THINK2」。ミドルクラスの人気モデル「FP QUATTRO」が「DOGMA 65.1 THINK2」のテクノロジーを受け継ぎフルモデルチェンジを果たした。エアロダイナミクスを意識したテールフィンを持つ「ONDA 2V」を搭載。アマチュアサイクリストに最適な剛性バランスを持つカーボンファイバーを採用し、レースにもロングライドにも対応できるオールラウンドモデルとなっている。

ピナレロファンはもちろん、これからバイクを始める人も是非2014ニューモデルを見て、そのテクノロジーを間近で体感してほしい。



ピナレロ取扱店一覧(グーサイクル)
http://www.goocycle.jp/store/search/maker_id/55/

《編集部》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代