『四国お遍路88ヶ所 歴史読本』お遍路の旅
バックナンバー
過去ニュース

弘法大師(空海)が四国の地を修行して開いた四国霊場開創1200年の記念すべき年だからこそ歩きたい、歴史を楽しみながら歩く、お遍路へと誘う本。
『四国お遍路88ヶ所 歴史読本』は、88ある札所をすべて網羅。ひとつひとつの札所について、歴史はもちろん、見どころやアクセス、周辺スポットの情報まで、豊富な写真と図版とともにやさしく解説。
開創1200年を迎える今年だからこそ、歴史がわかるとひとつひとつの札所への巡礼がより味わい深いものとなっている。さらに、各札所の「ご開創1200年記念行事」も紹介。
(礒崎遼太郎)
《編集部》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代