価格がどんどん下がって行くオークションの心理
エンタメ
話題

「Drop Shop(ドロップショップ)」は、はじめに設定された価格から、時間とともに下がっていくダッチオークション方式を採用。10分という短い制限時間の中で、希望価格のタイミングで「Freeze(フリーズ)」ボタンを押して価格を確認し、「Drop(ドロップ)」ボタンを押すと購入(落札)できる仕組み。同時に参加している他のユーザ数を画面上で確認することができ、一番早く「Drop」したユーザだけが購入できる。
価格が下がっていくことで「待てばまだ安くなるのでは」という期待と、「誰かに先に買われてしまうかもしれない」という双方の心理が働き、短時間でスリリングな楽しさが味わえる新感覚のオークションサービスとしている。
出品アイテムは家電、ブランド品、コスメ、ゲーム、コミックセット、Blu-rayセット、時計、スポーツ用品、インテリアなど様々なジャンルから独自にオススメのものをセレクトし、いずれも新品送料込みで、毎月180点以上の展開を予定している。
《》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代