Dropboxユーザーの個人情報流出、被害件数700万件…クラウドサービスの安全性を課題視する声
ライフ
社会

最近、個人情報やプライベート写真などの流出が多発しているが、アメリカに本社を置くDropboxは今回の事件に関して流出源は自社ではないと公式ブログで発表している。
流出した個人データは、世界中のユーザーで日本人のデータも含まれているもよう。
ネットでは、クラウドサービスについての安全性を課題視。
「大手ですら…。だからクラウドは使わない。」
「真偽のほどは定かではないけれど、こういうことがあるので私は重要ファイルはクラウドサービスには保存しません」
「最初から信用してない」
「パスワード、変えましょ。」
などの声があがっている。
《》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代