野球21Uワールドカップ、日本は台湾に大敗…先発・森が乱れ失点「よく頑張った」 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

野球21Uワールドカップ、日本は台湾に大敗…先発・森が乱れ失点「よく頑張った」

スポーツ 短信
野球ボール イメージ
野球ボール イメージ 全 1 枚 拡大写真
国際野球連盟(IBAF)が主催する21Uワールドカップは、11月16日に台湾で決勝戦が行われ、地元台湾チームが日本を9-0で下し初代王座に就いた。

ここまで日本は1次ラウンドから無傷の7連勝で勝ち上がってきた。前日の15日には2次ラウンド最終戦で台湾を6-2と破り、初代王者に向け視界良好かに思われた。だが先発の楽天・森雄大は制球難に苦しみ、フォアボールを連発して2回途中3失点でマウンドを降りる。

あとを託されたのは今大会で好投を続けていた阪神のドラ1横山。2回1死満塁のピンチで先頭をピッチャーゴロに仕留め、ダブルプレーで交代かと思われた。ところが、これを本塁へ悪送球。

平凡なゴロが一転して追加点となる。

その後も日本はミスによる失点を続け、打っては西武ライオンズへの入団が決まっている郭俊麟(カク・シュンリン)から点を奪えない。

焦りがさらなるミスを呼び日本は9点の大差をつけられ敗北した。

この結果にファンは、

「よく頑張ったよ。若き侍達は。世界のレベルが上がったのは確かだ」
「郭くんの素晴らしい投球を見られてよかった!来年からの楽しみが増えた!」
「今回の21Uを見て、台湾との意気込みの差を感じました」
「この負け方は悔しすぎるが、台湾がそれだけ強かったってことでしょうね」
「ミスが目立ったのが惜しかったですね」

21歳以下のプロアマ混成チームで臨んだ日本。この中から来年のドラフトや、次回のWBCで注目される選手が現れるかもしれない。

《岩藤健》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代

関連ニュース