国内タブレット端末市場、初のマイナス成長……個人市場が伸び悩み
新着
ビジネス

四半期ベースでマイナス成長を記録したのは、同社の2010年の調査開始以来、初とのこと。個人向け市場におけるAndroid搭載タブレットの出荷台数が大幅に減少しており、前年同期比13.7%減の113万台になったことが主要因とみられる。法人向けタブレット市場は、WindowsOSおよびiOS搭載タブレット需要が堅調に推移しており、今四半期における出荷台数は前年同期比36.3%増の49万台となっている。
ベンダー別出荷台数シェアでは、堅調な出荷を続けるアップルが49.3%で第1位を維持。NTTドコモが4G搭載iPadシリーズの販売を開始したことも貢献した。第2位には、低価格帯タブレット端末を積極的に市場投入した台湾エイスースがランクイン。3位はソニーとなった。
《冨岡晶@RBBTODAY》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代