【パリ~ニース15】コース発表、最終日はエズ峠の個人タイムトライアルで決着 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【パリ~ニース15】コース発表、最終日はエズ峠の個人タイムトライアルで決着

スポーツ 短信
2014年パリ~ニース
2014年パリ~ニース 全 1 枚 拡大写真
フランスのステージレース、パリ~ニースの2015年大会のコースが2月3日に発表された。今年は過去の伝統に戻り、初日はプロローグで始まり、最終日はエズ峠での個人タイムトライアルで決着する。

パリ~ニースは、シーズン序盤のヨーロッパ最大級のステージレースのひとつ。フランスを1週間かけて地中海沿岸へと南下していくため「太陽へのレース」とも呼ばれる。今年は、3月8~15日の全8日間で開催される。

初日はモールパでのプロローグで、6.7kmの個人TT。翌日からは、ほぼ平坦なステージが3日間続く。

第4ステージは今大会最長の204kmで、パリ~ニース初登場のクロワ・ド・ショブレ峠(標高1201m、距離10km、平均勾配6.7%)頂上にゴールする勝負どころだ。

第6ステージは、お馴染みニースのプロムナード・ザングレ(イギリス人の散歩道)にゴール。続く最終第7ステージは、ニース近郊のエズ峠を上る9.6kmの個人タイムトライアルで、総合優勝をかけた最後の争いが展開される。

◆2015年パリ~ニース
3月8日(日)プロローグ:モールパ~モールパ 6.7km
3月9日(月)第1ステージ:サン・レミ・レ・シュブルーズ~コントル 192km
3月10日(火)第2ステージ:サン・テニャン・ボーバル動物園~サンタマン・モンタロン 172km
3月11日(水)第3ステージ:サンタマン・モンタロン~サン・プルセン・シュル・シウル 179km
3月12日(木)第4ステージ:バレンヌ・シュル・アリエ~クロワ・ド・ショブレ 204km
3月13日(金)第5ステージ:サンテティエンヌ~ラストー 192km
3月14日(土)第6ステージ:ボンス~ニース 181.5km
3月15日(日)第7ステージ:ニース~エズ峠 9.6km(個人TT)

《》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代

関連ニュース