木の温もりを生かしたターンテーブル…レコードで音楽を聴く喜び。米シアトル発
新着
製品/用品

CDの出現と、その後のMD、MP3プレーヤーの出現によって、音楽はすっかりデジタルで楽しむイメージが定着してしまっている。今ではなかなかレコードで音楽を楽しむ機会はないが、ターンテーブルで音楽を聴く喜びを思い出させる新発想が登場した。
シアトル在住のKent Walter氏が考えている「Silvan Audio Workshop」は、木を土台にしたオリジナルターンテーブルを作るためのワークショップ。電子機器の部分に英国の伝説的なメーカーRegaのコンポーネントを使用。土台となる木材は全て天然の木を使用する。
ユニークな音楽を奏でる奏者にとって、ユニークな機器は欠かせないと考える製作者。コンポーネントのグレードに応じて、The Archer、The Champion、The Sampoの3つのグレードが用意されている。
キックスターターにて、750ドルから購入可能となっている。
《》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代