大坂夏の陣400年 「天王寺 真田幸村博」コアイベント「赤備えの章」が5月1日から開催
イベント
文化

同区は大坂冬の陣の際、真田幸村が大坂城の出城「真田丸」を築いた地で夏の陣においては幸村が最期を遂げた地となる。区内には幸村ゆかりの歴史的資産がいくつも残され、本イベント会場となる上本町エリアも、幸村の「大坂の陣緒戦勝利の地」になっている。
イベントの期間中、真田幸村のシンボルカラーである「赤」をイメージした激辛から甘いスイーツの「レッドグルメ」がバル形式で味わえる。また、最終日は殺陣パフォーマンスや武者演武、歴史トークショー、音楽ライブなどのステージイベントや戦国グルメ・グッズ販売ブースなど、幸村をテーマにした様々なイベントが開催。また、期間中、「真田丸復元ジオラマ」が近鉄電車「大阪上本町」駅で一般公開される。
《》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代