アドビ、新しい文書管理とPDFソリューション「Adobe Acrobat DC」発表
新着
技術

Adobe Document Cloudは、学校や保険関連の書類から複雑な企業文書まで、さまざまな文書の処理を効率化する統合型ソリューション。クリエイティブ/マーケティング向けに展開している「Adobe Creative Cloud」「Adobe Marketing Cloud」をベースに新たに開発された。さまざまな文書作成、確認、承認、署名および追跡を可能とする。
全面的に刷新された「Acrobat DC」では、タッチ操作が可能なユーザーインターフェイスを搭載。新しい「ツールセンター」では、頻繁に使用するツールに素早くアクセス可能となっている。またデバイスに搭載されているカメラをポータブルスキャナーとして使用する「Photoshopマジック」により、紙の文書を編集可能なデジタルファイルに変換し、電子送信するといったことも可能だ。
また旧Adobe EchoSignを、「eSignサービス」として提供。Acrobat PDFからモバイルアプリまで、すべてのツールにeSignを基本機能として追加する。Adobe Acrobat DCサブスクリプション版では無償提供となる。デバイス間でのスマートオートフィルを含む「入力と署名」機能により、電子文書の送信、署名の取り扱いが容易になるという。また新たに「Mobile Link機能」を提供し、ファイル、設定、署名をモバイルデバイスでも可能にした。新たなサービスである「送信とトラック」機能では文書の管理、トラック(追跡)およびコントロールが可能になる。
Adobe Creative CloudおよびAdobe Marketing Cloudとの統合も図られており、Acrobat DCはAdobe Creative Cloudのメンバーシップに含まれる。Adobe Creative Cloudのユーザーは、Acrobat DCを介してAdobe Document Cloudが利用可能。法人向けe-sign機能を含む各種サービスを部門と組織全体に提供する「Document Cloud for enterprise」も用意されている。
Adobe Document CloudおよびAcrobat DCは、30日以内に提供開始となる予定。Acrobatを購入することで、Document Cloudも利用できる。価格は、Acrobat Standard DCのサブスクリプションライセンスが1,380円/月(年間契約)、永続ライセンスが新規34,800円、アップグレード18,200円。Acrobat Pro DCのサブスクリプションライセンスが1,580円/月(年間契約)、永続ライセンスが新規54,800円、アップグレード24,200円。
アドビ、新しい文書&PDFソリューション「Adobe Acrobat DC」発表
《冨岡晶@RBBTODAY》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代