自転車の利用状況アンケート…搭乗中に77%がヒヤリ、実際に事故も
ライフ
社会

調査では、500人中、自転車を利用している人は281人(56.2%)で、そのほとんどが、自分の自転車を所有していることがわかった。自転車の利用頻度は、「週2~3回」が最も多く62人(22.1%)、次いで「ほぼ毎日」が56人(19.9%)となっている。利用目的は、1位の「お買いもの」が208人(74%)と圧倒的多数となった。
自転車を利用している281人に、自転車に乗っていてヒヤリとした経験があるか聞いたところ215人(76.5%)がヒヤリとした経験があり、ヒヤリとした理由は「車・歩行者・自転車と接触しそうになった」が172人で80%を占めた。内訳は、「車と接触しそうになった」113人、「歩行者と接触しそうになった」98人、「自転車同士で接触しそうになった」83人。また、実際に事故をしてしまった人も41人(19%)いることが分かった。
歩行中に自転車が恐いと思ったことがあるかを聞いたところ、335人(67%)があると回答。その内容は、「歩いていて自転車と接触しそうになった」約53%(179人)、「スピード・飛び出し・信号無視で恐いと思った」75.8%(254人)となっている。他にも携帯電話を操作しながらわき見運転していたり、2台以上で並走していたりと、自転車のマナー違反が上位にランクインした。
《美坂柚木》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代