「ロボットアシストウォーカー RT.1」、坂道デモを実施へ
新着
技術

RT.ワークスは船井電機の高齢者向け歩行アシスト機器部門が、2014年に独立し設立された会社。高齢者がよく使う、買い物用ショッピングカートを電動化したのが「ロボットアシストウォーカー RT.1」だ。
ショッピングカートを電動化することで、高齢者の歩行と買い物などをサポート。本体にはNTTドコモの回線を使った通信機能を備え、GPSで現在地を把握できる機能も有している。
なお、「バリアフリー2015」では、「ロボットアシストウォーカー RT.1」を使って実際に坂道を上り下りできる体験コーナーのほかに、各日30名限定の「未来の歩き方 ~RTアシストウォーカー~」と題したセミナーも開催するとのこと。
《小菅@RBBTODAY》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代