もらってうれしいもの第1位「プレミアム(高級)なもの」…日本ギフト大賞
ライフ
社会

●平均金額は6万1465円…直近1年間で贈り物に使った総額
直近1年間で贈り物に使った総額は、平均金額6万1465円だった。性別で見ると、男性は平均7万3059円、女性は平均5万1148円という結果になった。性年代別で最も平均が低いのは20代女性の3万1583円だが、年間ギフト数は3~4回であるため、お金をかけずにギフトを贈るのが上手なのかもしれない。
一方、日本の習慣である「お中元・お歳暮」の1個あたりの平均金額は「3000~4999円(50.0%)」が最も高く、次いで「5000~6999円(27.3%)」、「1000円~2999円(12.1%)」、「7000円~9999円」と「10000円~14999円」が4.5%の順となった。
●もらってうれしいもの第1位は…「プレミアム(高級)なもの」
もらってうれしいと思う贈り物は全般にどの項目も高めながら、8割以上の人に支持されたのは「プレミアム(高級)なもの(88.2%)」、「有名ブランド(82.6%)」、「地方でしか買えないもの(82.2%)」、「限定品(82.2%)」となった。
《大日方航》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代