【ツール・ド・フランス15】選手の現在位置、走行速度の情報をリアルタイムで提供する新サービス始動
スポーツ
短信

これは情報サービスを提供するディメンション・データ社とツール主催者のA.S.O.、出場22チームとの提携によって実現した。
サドル下に設置されたライブトラッカーを通じて収集された正確なデータを、ディメンション・データ社が分析。全198選手の現在の走行速度、他の選手と比べてどの位置にいるか、各選手間の距離などの情報をライブトラッキングウェブサイト・ベータ版を通じて、ファンや放送関係者、報道陣に提供する。
ファンはテレビ中継を見ながら、携帯電話、タブレット、PCなどを通じて以前は見ることのできなかったレース中のより詳細な情報を入手できる。
このシステムは、6月7~14日のクリテリウム・デュ・ドーフィネでテストされ、ある選手が時速104kmの驚異的なスピードで走っていたとのデータも得られたとのこと。
ツール・ド・フランス総合ディレクターのクリスチャン・プリュドムは「これからはゴールスプリントに向けてのラスト数kmでの準備をより理解できるようになるし、風が選手のスピードに与える影響も感じられるようになる。ディメンション・データと我々の努力が、自転車レースやツール・ド・フランスを追いかける方法を変えていくだろう」と新システムへの期待を表した。
《》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代