福山雅治、小室哲哉と奇跡のセッションに感激!「ウタフクヤマ」
エンタメ
芸能

福山さんがバラエティー番組にメインキャストとして出演するという、極まれな本番組。実は以前からフジテレビは福山さんメインの番組を企画提案していたようで、福山さんは「お酒を飲みながらの楽しい会話がある中で、往年の名曲をセッションしたり、アドリブで歌を創作していく企画なら」と応え、本企画が実現したという。
本番組では、リリーさんが店主を務めるとあるスナックに、福山さんや桐谷さん、小室さん、三沢さんら豪華な顔ぶれが集う、という設定でトークとセッションを展開。番組内では、約20年ぶりの共演となった福山さんと小室さんが初めてセッションを行うという奇跡も起こった。
福山さんが「(小室)世代です」と言えば小室さんも「テレビで見てた人だなって感じです」と語るほどの距離感だった2人。だが、小室さんがおもむろに、「ちょっと楽屋で書いてきた」という歌詞を取り出し「福山君のイメージで(書いた)。福山君がこれにいいメロディー付けてくれるんじゃないかなあって」と福山さんに作曲を依頼。福山さんは驚きながらも早速ギターを片手にメロディーを奏で始め、曲を制作。「これリハーサルやってきたと思われたらしゃくだなあ!」(福山さん)「めちゃくちゃよかった」(小室さん)とお互いに大絶賛するほどの曲が仕上がった。ラップを披露した桐谷さんも「できちゃうんですね」と大きな声で感動を伝えた。
お酒を酌み交わしながら音楽を奏でるという状況の中セッションはさらに続き、福山さんが「本当に歌いたい歌を歌っていいですか」と意外な選曲で周りを驚かす一幕も。最後は、リリーさんが「男って最終的にはセンチメンタルになる」と語るように、皆でじっくりと福山さんの歌声に聞き入っていたという。
福山さんは収録の感想を「すごく楽しかったのでその楽しかった感じが番組になるといいなと思いました。お酒を飲みながら歌を歌うというプライベートな感じをテレビでやらせていただけるなんてことはないですからね」とコメント。さらに本番組の魅力を「練習やリハーサルをしてないところで音楽をやる、というその瞬間ですね。しゃべるように歌が始まり、笑うように楽器が始まるというような瞬間瞬間が今回の『ウタフクヤマ』の見所なんじゃないかな」と語った。
共演したリリーさんは、「福山君と飲んでいると弾き語りしてくれて自分1人で聞くのがもったいないという瞬間がよくあるので飲み屋で起きているミラクルな瞬間をテレビで見せられたらいいなと」思っていたと明かし、実際に予定調和ではなく、小室さんとのセッションを間近でみて「初対面に近い小室さんと福山君がセッションしながらお互いの息があっていくところが面白かった」と話した。
奇跡のセッションも実現した本番組で、福山さんの魅力、そして音楽の魅力を感じて。
「ウタフクヤマ」は10月4日(日)23時15分、10月11日(日)23時45分の2週連続でフジテレビにて放送。
《text:cinemacafe.net@cinemacafe.net》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代