甲子園歴史館、館内案内用アプリを配信…展示品の詳しい情報を紹介
新着
製品/用品

甲子園歴史館アプリは、館内の各展示エリアで手持ちのスマートフォンやタブレット端末を使って、展示品の詳細な説明を見ることができるアプリだ。5カ国語(日本語、英語、中国語、台湾語、韓国語)に対応。来館者がより館内を楽しめるように配信される。
対象の展示コーナーに、アプリをインストールした端末持って近づくと、ビーコンからの電波を受信して、端末にプッシュ通知が送信され、展示品の説明を見ることができる。
また、アプリをインストールした端末を持ち、特定の場所でプッシュ通知を受けると、阪神タイガースのロゴや同球団マスコット・トラッキーなどのオリジナルフレームで記念撮影を行える。アプリはAndroid版とiOS版を無料配信する。
《美坂柚木》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代