市営自転車駐車場の利用でポイントが貯まる 「いたみんポイント」開始
ライフ
社会

「いたみんポイント」は、伊丹市内で貯めて使える共通ポイントサービスだ。「いたポ」は、加盟店舗での買い物や、伊丹市営自転車駐車場の利用で貯めることができる。盟店舗での買い物では1%分のポイント、市営自転車駐車場は一時利用の場合10%分、定期利用の場合1%分のポイントが付与される。
規格は非接触IC規格「FeliCa」を採用。ICカードアプリケーション「FeliCa ポケット」を活用することで、同機能を採用している「ご当地 WAON」やモバイルICサービス「おサイフケータイ」でもいたみんポイントが利用できる。
ポイントは、加盟店舗で使用できる。ポイント制度は、市内の放置自転車問題の解決と、市営自転車駐車場の利用促進を図るために導入された。ポイントが利用できるのは現在、伊丹市内の100店舗と伊丹市が運営する伊丹市営自転車駐車場(伊丹市営自転車駐車場では貯めるのみ)。
《美坂柚木》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代