Apple WatchとiPhoneアプリで、不整脈・脳梗塞を発見…慶應大が研究開始 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

Apple WatchとiPhoneアプリで、不整脈・脳梗塞を発見…慶應大が研究開始

新着 技術
Apple Watch
Apple Watch 全 4 枚 拡大写真
 慶應義塾大学(医学部内科学教室福田恵一教授、高月誠司准教授ら)は25日、iPhoneを用いた臨床研究を開始したことを発表した。Apple WatchとiPhoneアプリを活用するもので、国内では初の試みだという。

 Apple社によるバイタルデータ管理機能「Research Kit」を活用したアプリ「Heart & Brain」を、木村雄弘特任助教が開発。Apple Watchで心拍数、歩数、運動量などのヘルスケアデータを収集・解析することで、病気早期発見の可能性を検討するという。iPhoneに内蔵されたセンサーを駆使した運動評価なども行う。あわせて、不整脈や脳梗塞に関する問診を行い、不整脈・脳梗塞を早期に発見するとのこと。

 アプリには、質問票や、Apple Watchが記録した心拍数などのヘルスケアデータ収集、搭載センサーを利用した脳梗塞診断につながる可能性のある運動評価検査、動悸手帳など一式が含まれる。

 従来の医学研究と異なり、協力者が病院や研究所に出向いて参加する必要が無く、iPhoneを使ったデータ収集が可能な点がメリットだという。今後は、大規模な臨床研究を実施し、各種データを蓄積、効率的な医学情報構築を目指す。

Apple WatchとiPhoneアプリで、不整脈・脳梗塞を発見……慶應大が研究開始

《冨岡晶@RBBTODAY》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代

関連ニュース