香川真司、マンUで学んだのは「いかに自分を信じ、結果を残し続けるか」
スポーツ
選手

途中で監督が替わったこともあり、マンチェスターUやイングランドへの順応に苦しんだが、イングランドに行ったからこそ学べたこともあると、当時の記憶を振り返りながら語った。
「最高の能力と自分自身を信じて、それをピッチで表現する。とんでもないプレッシャーの中で戦うわけだから、いかに自分を信じて自分の才能を信じて、それをピッチで表現して結果を残せるか。残し続ける選手が世界のビッグクラブのビッグプレーヤーであって、そのためには個人の能力、スキル、フィジカル、メンタリティー。すべてにおいて高いレベルでないと、ああいうところでは戦っていけない」
マンチェスターUでプレーした印象は、「世界中から注目される、すごい大きなクラブだとあらためて感じた。あそこに行かなければ経験できないことがたくさんある」と述懐。得がたい経験をしたという。
《岩藤健》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代