FIFA倫理委員会、会長と副会長に8年間の活動停止処分 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

FIFA倫理委員会、会長と副会長に8年間の活動停止処分

スポーツ 短信
FIFAのゼップ・ブラッター会長 参考画像(2015年3月20日)
FIFAのゼップ・ブラッター会長 参考画像(2015年3月20日) 全 2 枚 拡大写真
国際サッカー連盟(FIFA)の倫理委員会は12月21日、ゼップ・ブラッター会長とミシェル・プラティニ副会長に対し、8年間の活動停止処分を科したと発表した。今回の決定により、両氏は国家的・国際的なレベルでのサッカーに関わる活動を一切禁止される。

ブラッター会長が2011年、プラティニ副会長へ200万スイスフラン(約2億4000万円)を支払った件について、以前から倫理委員会は「法的根拠がない」としてきた。

両氏は「プラティニ副会長が、ブラッター会長のテクニカルアドバイザーを務めた報酬だ」と説明し、無罪を主張してきた。だがアドバイザーを務めていた時期と、実際に金銭が支払われた時期とが10年以上離れていること、支払いを約束した契約書がないことなどを倫理委員会は訝しんだ。

サッカー界から締め出される形になった両氏にサッカーファンからは、「これを機にブラッターは引退したほうがいい」「むしろ未だ会長でいることに驚く」「プラティニは晩節を汚したな」「プラティニが…。好きな選手だっただけにショック。だけどクリーンな組織にするためには、腐敗を一掃するしかない」などの声が寄せられている。

この決定が発表されたあとブラッター会長は記者会見を開き、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に申し立てを行うとした。

《岩藤健》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代

関連ニュース