サンタさんはいまどこ? 出発まであと5時間、GoogleとNORADが追跡
イベント
文化

「Google Santa Tracker」は、Googleが毎年クリスマス時期に公開するクリスマス特設サイト。2014年に続き、2015年も12月1日よりサイトが開設され、毎日ひとつずつ「学ぶ」「見る」「遊ぶ」といったコンテンツが更新されてきた。サイトを訪ねることを「サンタの村で遊ぶ」ことに見立て、サンタさんの出発までゲームや学習コンテンツを楽しめるつくりになっている。
12月24日正午時点では、12月23日のコンテンツ「見る」が解放されておりサンタさんが出発するようすのムービーを視聴できる。真っ赤なお鼻のトナカイはやる気満々、そりにたくさんのプレゼントを積んで飛び立とうとするサンタさんのようすがわかる。
サンタさんの出発は12月24日午後7時頃の予定。良い子にして眠っていなければ、サンタクロースはやってこない。楽しみで仕方がなくなかなか寝付けない、という子どもを早く眠らせるには良いサイトになりそうだ。
なお、サンタクロース追跡サービスで定評があるのは、北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)が開設しているサイト「NORAD Tracks Santa」。NORADとその前身である中央防衛航空軍基地(CONAD)は約60年に渡りサンタの飛行を追跡しており、2015年も12月1日にサイトを開設。SNSアカウントで情報共有を行うことも可能だ。
《佐藤亜希@リセマム》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代