パナソニックとFacebook、大規模データアーカイブシステム「freeze-ray」を共同開発
新着
ビジネス

「freeze-ray」は、数百枚の光ディスクが組み込まれたデータセンター向けのアーカイブシステムで、長寿命、後方互換、低消費電力、環境変化への耐性などが特徴。
パナソニックが高密度光学技術、主要装置(光ディスク、ドライブ、関連ロボット)、そしてデータセンターでのシステム制御を簡単にするライブラリソフトを開発。Facebookは、データセンターのストレージシステムの設計、配備、管理、整備に関する専門知識の提供を行った。
Facebookは、同社のデータセンターに第1世代となる100GBのBlu-rayディスクによる「freeze-ray」を配備済み。2016年後半には第2世代の300GBディスクによるシステムをデータセンターに配備する予定。
《冨岡晶@RBBTODAY》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代