【リオ2016】「平和の祭典」を象徴する一枚のセルフィーと、キリスト教信者の行進 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【リオ2016】「平和の祭典」を象徴する一枚のセルフィーと、キリスト教信者の行進

イベント スポーツ
リオデジャネイロ五輪、バーラ・オリンピック・パークで行進する人々(2016年8月6日)
リオデジャネイロ五輪、バーラ・オリンピック・パークで行進する人々(2016年8月6日) 全 8 枚 拡大写真
現地時間の8月5日に幕を開けたリオデジャネイロ五輪。やはり見かけるのはブラジル人や、他の南米諸国の人々が多い。ポルトガル語ないしはスペイン語が飛び交う風景ばかりだ。

それでも普段よりは明らかに他国の人間がこの国を訪れているのだろう、マラカナンスタジアムを歩いていた現地の学生は「毎日このあたりを歩いているが、こんなに世界各国の人を見かけたことはない」と驚いていた。

リオデジャネイロ五輪の中心地となる五輪公園では、世界各国の国旗を掲げた一団が行進を行っていた。

日本の国旗をもった女性に話しかけてみると、どうやら彼らはキリスト教信者で、「平和のために行進している」ということだった。こちらが日本人だとわかると、別の男性も「オハヨウゴザイマス」「アリガトウゴザイマス」などの簡単な単語を並べて挨拶してきた。ブラジルはカトリック大国で、キリスト教の文化が国の根底にある。

世界各国の人が集まるこのオリンピックは、平和についてアピールする絶好の機会になるのだろう。




政治や経済など、様々な要素が複雑に絡み合うオリンピック。負の面ばかりを見つめ、オリンピックの存在意義を批判する人もいる。確かに政治が絡み、商業化が進んだことによる弊害も存在するだろう。しかし、その中にもスポーツがもつ大きな力、純粋な感動、平和への意識を呼び起こす正の側面もあるはずだ。




加えて、もうひとつ例を紹介しよう。

「私たちがオリンピックを開催する理由はここにある」

そうツイートしたのは政治科学者のIan Bremmerさん。韓国のLee Eun-ju選手と北朝鮮のHong Un-jong選手が笑顔でセルフィーしている瞬間を取り上げている。本来いがみ合っているはずの両国に属する2人の選手が笑い合っている瞬間には、オリンピックのもつ意義が象徴されている。




「平和の祭典」オリンピックが、平和を呼びかける舞台として確かに機能しようとしている姿を、一枚のセルフィーや、この行進に垣間見ることが見ることができた。

《大日方航》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代

関連ニュース