三浦大輔、ファンの「寂しい」声に目頭熱く
スポーツ
選手

Q&A
---先発でこだわっていたことは
ゲームを作る上で1イニングでも長く、行けるところまで、苦しいときにはチームメイトが助けてくれるということ、マウンドに上がる責任、準備の大切さを重視してきました。
---勝つための方法、大事なことは
あったら教えて欲しいですが(笑)、練習しかないと思っています。もっとうまくなりたいと思ってやってきた25年でした。
---指導者との出会いもあったと思います
たくさんの監督のもとでやらせていただきました。野球だけでなく人としても勉強させてもらいました。プロに入った1年目に、まず己を知れと言われたことですね。その言葉を胸に自分がどうやったら抑えられるかを考えてやってきました。
---若い選手に伝えたいことは
後悔、悔いってあると思います。やるだけのことやって、ダメということもあると思いますが、一人じゃないということです。
チームメイト、ファンがいますし。しっかり準備してグランドに立つ責任の重さを感じて、それを忘れずに。一人で野球やってるんじゃないということを、思ってグランドに立ち続けて欲しいです。
---ファンからは寂しいという声が多いです
自分も寂しいです。そうですね…。まだまだ離れたくないですし、投げたい気持ちもまだあります。
---記憶に残る打者は
たくさんの打者と対戦して自分も成長させてもらいました。プロ初完封できるかというところで、金本さんに打たれたホームランとか、打たれた思い出はいっぱいありますけども。
---18番の背番号はどんな人につけてもらいたいですか
最初、1996年ころに18番をつけさせて欲しいと伝えて98年からつけさせてもらいました。背番号の重みをわかってもらえる選手につけてもらいたいですね。
《編集部》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代