京都伏見のお酒を飲み比べ…叡山電鉄『日本酒電車』3回目の運行 4/1
ライフ
社会

叡山電鉄の発表によると、齊藤酒造の日本酒が味わえる『英勲号』と、北川本家の日本酒を飲める『富翁号』を運行。コメや精米方法が異なる銘柄数種を、蔵元による解説を聞きながら飲み比べることができる。日本酒に合うおつまみも提供される。
運行時刻は、『英勲号』が出町柳12時10分発(11時45分集合)~出町柳14時08分着、『富翁号』が出町柳15時25分発(15時00分集合)~出町柳17時23分着。折返し地点となる八瀬比叡山口駅では貸切ホームに停車し、52分間の休憩と取る。
旅行代金は5000円で、各回56人を募集。申込みは3月11日10時から先着順で受け付ける。
京都伏見のお酒を飲み比べ…叡山電鉄『日本酒電車』3回目の運行 4月1日
《草町義和@レスポンス》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代