【WBC取材記】イスラエル代表選手に聞いた祖国の野球文化「まだまだマイナースポーツ」 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【WBC取材記】イスラエル代表選手に聞いた祖国の野球文化「まだまだマイナースポーツ」

スポーツ 選手
イスラエル代表選手に聞いた祖国の野球文化(2017年3月15日)
イスラエル代表選手に聞いた祖国の野球文化(2017年3月15日) 全 20 枚 拡大写真
3月6日より開催されている「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)。野球日本代表・侍ジャパンは第1次ラウンドから第2次ラウンドを通じて6戦全勝とし、WBCに対する日本国民の視線はますます熱を帯びている。

今大会も各地で熱戦が繰り広げられているが、中でも特筆すべきはWBC初出場ながらも強豪の韓国やオランダを破るなどWBC初戦から怒涛の4連勝を挙げ、旋風を巻き起こしたイスラエル代表ではないだろうか。

野球の競技人口はわずか5000人程度で世界ランキングは41位。選出されたメンバーの多くがアメリカ人で、元メジャーリーガーらを含む現役のプロ選手などで構成されていることも注目されているが、イスラエルにとっての野球文化とはどのようなものなのだろうか。

3月15日に東京ドームで行われた2次ラウンドE組・日本代表戦の直前、試合前の練習を終えたばかりのイスラエル代表選手に話を聞いた。



■アメリカや日本の野球熱に驚いた

「実はイスラエルにおいて、野球は文化として発展していなくて…」。イスラエルの野球文化について聞くと開口一番こう語ったのは、イスラエル生まれで生活の基盤はアメリカに置いているというシュロモ・リぺツ投手。

シュロモ・リぺツ投手

「私はイスラエルで育ちましたが、小さい頃に野球場が自分の生活圏に全然ありませんでした。ところがアメリカや日本に行くと、皆が野球、野球と言っていて。国を越えるとこんなにも野球って注目されているんだなと思いました」

イスラエルでは、野球はまだまだ浸透していないマイナーなスポーツだという。それでも今回のWBCでの躍進があり、多くの注目を集めていることについて、「今回こうやって活躍してメディアで報道されることで、“野球はクールなスポーツなんだ”ってことを伝えることができ、今後のイスラエルにとってのロールモデルになります。WBCはそのために非常に良い機会で、イスラエルでこれから野球文化が発展していけばいいなと思います」とし、今後の祖国での野球熱の高まりに期待を寄せていた。

■野球を始めたきっかけはアメリカでの試合観戦

リぺツ投手が野球を始めるきっかけは、アメリカでの野球観戦だったという。

「最初に試合を観た時にこれは面白いスポーツだなと思って。それで、誰かまわりで野球をやっていないかな?と思っていたら、隣に住んでいた女の子のお父さんがソフトボールをやっていて。じゃあ、ソフトボールから始めようかなとなりました。その後、隣の街のあの子がやってる、この子もやってる…となって。ものすごい人口は少なかったけれども、徐々にそうやって集まっていって、本格的に野球をプレーするようになっていった。用具もあまりなくて、(小さな手で)大きなグラブを使っていたりしたけれども面白い経験でした」

試合前のイスラエル代表のベンチ


幸運を呼ぶマスコット・メンシュ君


■アメリカにいるユダヤ人からの注目は嬉しい

今大会での躍進により、世界がイスラエルの野球に熱い視線を注いでいる。アメリカにいるユダヤ人からの注目も嬉しいと語るリぺツ投手。

「米国にいるユダヤ人の中には、イスラエルに行ったことがない人も正直たくさんいます。今回の我々の活躍によりイスラエルにいるユダヤ人、米国にいるユダヤ人との間にコネクションができる大きなきっかけになることは非常に嬉しく思います。とにかく、そうしたコネクションをつくる理由はひとつでも多い方が良いので、WBCのこともきっかけのひとつになってほしいと思います」

今回のWBCでのイスラエルの躍進は、祖国に野球文化を根付かせるための大きな足がかりとなりそうだ。

《浜田哲男》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代

関連ニュース