海外10か国の約50%が「忍者になりたい」…忍者グローバル調査
ライフ
社会

まず、「忍者を知っているか」を尋ねたところ、「よく知っている」「少し知っている」「名前を聞いたことがある程度」を含め、海外10か国全体での忍者の認知度が98.7%だった。調査したすべての国で、忍者の認知度が97%以上となっている。
次に、「忍者についてどう思うか」を尋ねた。その結果、「忍者が現存している」と回答した人は、「現在も多数存在している」「数は少なくなったが現在も存在している」を含め、海外10か国全体で63.1%だった。特に割合が高かった国は、インドネシア78.9%と米国73.7%。米国では、「現在も多数存在している」と41.2%が回答している。
忍者を認知している人を対象に、「忍者になりたいか」を尋ねた結果では、海外10か国全体で49.6%が「忍者になりたい」と答えた。タイでは、80.8%が「忍者になりたい」と回答している。
《美坂柚木》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代