最高速度は国内初の120km/h…JR東海、ハイブリッド特急気動車を導入へ | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

最高速度は国内初の120km/h…JR東海、ハイブリッド特急気動車を導入へ

新着 技術
「次期特急車両」のイメージ。キハ85系の置換えを見据えて開発する。
「次期特急車両」のイメージ。キハ85系の置換えを見据えて開発する。 全 5 枚 拡大写真
JR東海は6月7日、「ハイブリッド方式による次期特急車両」を新製すると発表した。2019年末に試験車を完成させる予定。2022年度の量産車導入を目指す。

JR東海の在来線では『しなの』『ひだ』『南紀』などの特急列車が運行されており、このうち非電化区間を走る高山本線『ひだ』と紀勢本線『南紀』では、キハ85系特急形気動車が使われている。キハ85系はJR東海発足後初の新形式車両で、1989年にデビュー。まもなく30年を迎える。JR東海はキハ85系の置換えを見据え、「次期特急車両」を新製するとしている。

「次期特急車両」は、エンジンで発電した電力と、回生ブレーキにより発生した電力を併用して走るハイブリッド式を採用。加速時にはエンジンで発電した電力を使ってモーターを回すが、蓄電池にためた電力も必要に応じて使用し、高速走行を実現する。現在は1両につき2台搭載しているエンジンは1台に削減する。

また、ブレーキ時には回生ブレーキで発生した電力を蓄電池にため、駅停車時にはアイドリングストップ機能によりエンジンを停止。空調や照明などで使う電力は蓄電池から供給する。

これらの技術の採用により、燃費は約15%向上する見込み。気動車特有のギアチェンジも解消され、乗り心地が向上するという。モーターなど電車と同じ機器を採用することで保守時の負荷軽減やコスト低減も図る。営業運転での最高速度は、ハイブリッド方式の鉄道車両としては国内初の120km/hを目指す。

まず試験走行車として4両(4両編成1本)を新製。2019年末の完成後、1年間をめどに基本性能試験や長期耐久試験などを行う。量産車は2022年度の導入を目指して検討を進めるとしている。

《草町義和@レスポンス》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代

関連ニュース