全国登山鉄道6社「山の日」に大阪難波でキャンペーン 8月11日
ライフ
社会

パーミル会は、急勾配のある鉄道路線を運営している箱根登山鉄道・富士急行・大井川鐵道・叡山電鉄・南海電気鉄道・神戸電鉄の6社が2009年9月に結成。これまでヘッドマークの掲出など、さまざまな共同企画を行ってきた。
団体名称の「パーミル」は、鉄道においては水平距離1000mあたりの高低差を指す単位として用いられている。20パーミルは水平距離1000mあたりの高低差が20m。数字が大きければ大きいほど勾配がきつくなり、6社の鉄道路線の最急勾配は40~90パーミルだ。
PRキャンペーンは8月11日の11時から16時まで、難波駅2階イベントスペースで開催。各社の鉄道グッズ販売や鉄道模型ジオラマの展示、前面展望DVDの放映などを行う。
《草町義和@レスポンス》
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫
≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった
≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代