「PiTaPa」後払い、JR西日本「ICOCA」近畿エリアも対応へ 2018年秋 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

「PiTaPa」後払い、JR西日本「ICOCA」近畿エリアも対応へ 2018年秋

ライフ 社会
関西の私鉄などが主に導入しているICカード「PiTaPa」。2018年秋からJR西日本の近畿圏ICOCAエリアもポストペイで利用できるようになる。
関西の私鉄などが主に導入しているICカード「PiTaPa」。2018年秋からJR西日本の近畿圏ICOCAエリアもポストペイで利用できるようになる。 全 3 枚 拡大写真
JR西日本は8月31日、主に関西地区の公共交通事業者が導入しているICカード「PiTaPa」による後払い(ポストペイ)サービスを導入すると発表した。ICOCAの近畿エリアで2018年秋から始める。

JR西日本のICカード「ICOCA」は、先払い(プリペイド)方式を採用している。あらかじめカードにお金を入金(チャージ)しておき、列車やバスの利用時にはチャージ金額から利用金額を引き去る。SuicaやPASMOなど他の交通系ICカードもプリペイド方式が多い。

一方、PiTaPaはポストペイ方式を採用。鉄道やバスの運賃は利用時ではなく、カードに関連付けられた銀行口座やクレジットカードで後から決済される。

PiTaPaは交通系ICカードの全国相互利用サービスに対応しているが、PiTaPa以外のICカードエリアはポストペイに対応していないことが多い。このため、PiTaPaカードをPiTaPaのエリア外で利用する場合は事前にチャージしておく必要がある。JR西日本のICOCAエリアでPiTaPaカードを利用する場合も同じだ。

JR西日本とPiTaPaを管理するスルッとKANSAI協議会は2009年11月、「ICカード乗車券を活用した連携実現に向けた合意書」を締結。この合意の一環として、JR西日本はPiTaPaのポストペイに対応することにした。JR西日本とスルッとKANSAI協議会は「ポストペイならではの運賃割引サービス」も適用するとしている。

《草町義和@レスポンス》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代

関連ニュース