「ラグビーワールドカップ2019日本大会(W杯)」で日本代表がサモア代表に38-19で勝利した。4トライを奪った日本はボーナスポイントも獲得し、勝ち点14でプールA首位に立っている。
試合後には両チームの選手が笑顔で互いの健闘を讃え合った。その姿に「ノーサイドの精神、毎回感動してうるうる」「ノーサイドの精神、本当に尊敬します」「いつみてもいい光景ですね」と感動した人も多いようだ。
私たちがラグビーを愛する理由
ノーサイド#RWC2019 #JPNvSAM #RWC豊田 pic.twitter.com/VcxQA1wqkc
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) October 5, 2019
田村優とトゥシ・ピシのユニフォーム交換
特にラグビーファンの感動を呼んだのは、日本の田村優選手とサモアのトゥシ・ピシ選手がユニフォーム交換をしたシーンだった。
トゥシ・ピシ選手はジャパンラグビートップリーグのサントリー・サンゴリアスで長くプレーしたほか、日本のサンウルブズがスーパーラグビーに参戦した年には、不慣れな舞台で手探り状態だったチームを主力として牽引した。
日本のファンにも馴染み深いピシ選手が見せた笑顔には、心が和んだという声が寄せられている。
【MATCH 26】
日本vs.サモア
サモア代表トゥシ・ピシと日本代表田村がお互いの健闘を称え、ユニフォームチェンジしていました
ノーサイド
試合はJ SPORTS 2で生中継
試合結果はこちらhttps://t.co/WUbsPEmnC9#ラグビーワールドカップ #BRAVEを届けよう #JPNvSAM #RWC豊田 pic.twitter.com/HSC64ou14Y
— J SPORTSラグビー公式 (@jsports_rugby) October 5, 2019
- トゥシ・ピシがサントリーの選手とハグしてるのは心が和んだー
- トゥシ・ピシはずっとサントリーに所属しててスーパーラグビーの日本チーム、サンウルブズでも10番を背負ってた選手。サンウルブズの新旧10番だよ
- トップリーグやサンウルブズで魅せてくれたプレイから日本の選手が学んだことは多かったと思う
- トゥシ・ピシ選手がサントリー時代の同僚の松島選手と握手してるの見てニッコリしちゃった