
初日から阪神甲子園球場にて熱戦が繰り広げられているセンバツ高校野球、9日目はベスト4をかけ達孝太、伊藤樹、石田隼都、毛利海大など好投手が多数登場する。
【一覧】ここまで勝ち残っている高校は?「第93回選抜高校野球大会」組み合わせ一覧・試合日程
■28日の対戦カード・見どころ
仙台育英(宮城)vs天理(奈良)
仙台育英(宮城)神戸国際大付戦では14安打で13得点をあげるなど、強打をみせた。中でも八巻真也は4安打、渡辺旭は3安打と固め打ちをし上位打線で流れをつかんだ。天理の好投手・達孝太相手に打ち勝ちたいところ。
天理(奈良)2回戦ではエースの達孝太が148キロの速球を武器に強打の健大高崎打線を8安打完封した。これまで継投はせず初戦、2回戦ともに完投しているため、継投がポイントになりそうだ。時刻:08:30~放送予定:NHK総合・Eテレ(地上波)、センバツLIVE(インターネットライブ配信)
東海大相模(神奈川)vs福岡大大濠(福岡)
東海大相模(神奈川)ここまで全ての試合を継投で勝利している東海大相模。2回戦目は求航太郎、石田隼都の継投で無失点リレー。序盤から打線が援護する展開に持ち込めるかがカギ。
福岡大大濠(福岡)具志川商戦では13安打8得点と打線がつながった。エースの毛利海大は今大会ここまで278球を投じており、こちらも継投のタイミングがポイントになりそうだ。時刻:11:10~放送予定:NHK総合・Eテレ(地上波)、センバツLIVE(インターネットライブ配信)
明豊(大分)vs智弁学園(奈良)
明豊(大分)大会屈指の右腕小園健太投手相手に競り勝ち、粘り強さをみせた明豊。要所での好守備が目立ち守備からリズムを作った。強打の智弁学園相手に持ち前の粘り強さで勝利したいところ。
智弁学園(奈良)2回戦でエースの西村王雅ではなく、小畠一心が先発し9回2失点、打たせて取る安定のピッチングをみせた。ロースコアが予想される一戦が予想されるだけに、まずはミスなく守備からリズムを作りたいところ。時刻:13:50~放送予定:NHK総合・Eテレ(地上波)、センバツLIVE(インターネットライブ配信)
東海大菅生(東京)vs中京大中京(愛知)
東海大菅生(東京)京都国際を相手に9回2アウトから逆転サヨナラ勝ちを収めた東海大菅生。逆転の直前には、今大会初登板のエース本田峻也が登板し流れを引き寄せた。2戦連続で1点差の接戦ゲームを制した勢いそのままにベスト4入りを目指す。
中京大中京(愛知)2回戦で対戦した常総学院の2枚看板相手に加藤優翔が二塁打3本と大暴れ。チーム全体がチャンスに対して隙のない攻撃を仕掛け、打力で圧倒した。また好走塁が光るシーンも目につく。今後の試合では畔柳亨丞からの継投策もポイントになりそうだ。
時刻:16:30~放送予定:NHK総合・Eテレ(地上波)、センバツLIVE(インターネットライブ配信)
「第93回選抜高校野球大会」組み合わせ一覧・試合日程
