【卓球】引退の石川佳純が次世代へつなぐバトン、「追い抜かれるときは苦しい」5年間戦い抜いた東京五輪への想い | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【卓球】引退の石川佳純が次世代へつなぐバトン、「追い抜かれるときは苦しい」5年間戦い抜いた東京五輪への想い

スポーツ 短信
【卓球】引退の石川佳純が次世代へつなぐバトン、「追い抜かれるときは苦しい」5年間戦い抜いた東京五輪への想い
【卓球】引退の石川佳純が次世代へつなぐバトン、「追い抜かれるときは苦しい」5年間戦い抜いた東京五輪への想い 全 1 枚 拡大写真

ロンドン、リオデジャネイロ、東京五輪の女子団体メダリストで、卓球の石川佳純が18日、都内で引退会見を開いた。長年、日本卓球界の顔としてけん引し、“かすみん”の愛称で老若男女に親しまれてきたレジェンドが、23年間の現役生活に別れを告げた。

◆【プレーバック/動画】現役引退の石川佳純、レジェンドの23年間の輝かしいプレーを振り返る

■「オリンピックで見た景色は忘れない」

「自分自身やり切った気持ち。この日を迎えて嬉しく思う。23年間の現役生活にはオリンピックがあり、ロンドン、リオデジャネイロ、東京で見た景色は忘れない」。

開口一番、清々しい笑顔でそう語った石川。3大会連続メダル獲得という日本卓球界で彼女しかなし得ていない偉業は、栄光に彩られたキャリアとして差し支えない。それでも、23年の現役生活の中で、引退に至るまで数年間の石川は満身創痍で、苦しさと常に隣合わせだった。

最年少メンバーとして挑んだロンドン五輪、しかし中堅として戦った2016年のリオデジャネイロ五輪辺りからは、伊藤美誠、平野美宇といった2000年生まれの“黄金世代”が台頭。20代後半に差し掛かった石川にとっては否が応にも世代交代の波を感じずにはいられなかっただろう。

この日、会場に駆け付けたロンドン五輪の銀メダルメンバー、平野早矢香さんからリオから東京にかけての5年間について訊かれると、「何事も追い抜くときはすごく楽しいんですけど、追い抜かれるときは苦しい時間もあって、難しい時間もあった」と率直な想いを明かした。

■“黄金世代”と融合した東京五輪

それでも、石川は平野美宇とデッドヒートを繰り広げた東京五輪の選考レースに打ち勝ち、3大会連続の舞台へと足を進めた。そして、コロナ禍で1年の延期を経て挑んだ2021年には伊藤、平野という“黄金世代”と融合、銀メダルを勝ち取り日本卓球界では未到の地へとたどり着くこととなった。

東京五輪について訊くと石川は、真摯にその想いを語ってくれた。

「やっぱり地元、日本、東京五輪という特別な舞台のコートに立てたことはすごく幸せに思っています。その分、選考レースというのはすごく過酷でしたし、本当に心身ともに限界まで追い込んでのレースになりました。それだけ出るのが難しいのがオリンピックでありますし、そこに価値があると思うので、東京五輪のコートに立てたことは、コロナで1年延期もありましたけど、コートに立てて試合ができたことが一番嬉しかったです」。

引退については今年3月のWTTシンガポールスマッシュの後に決断したという石川。「これ以上100%、120%またギアを上げてという頑張りが自分の中でエネルギーが残っていない。やり切ったなと、自分自身現役を引退という形で決意しました」と言及したその姿には、冒頭の清々しい挨拶に至るまでの葛藤も垣間見えた。

■若手が次々に台頭の女子卓球界

左から平野美宇、石川佳純、伊藤美誠(C)ロイター

20日からは世界卓球が開幕、来年の夏にはパリ五輪が控える。石川や福原愛がロンドン五輪で初のメダルを獲得し、その姿を見た伊藤や平野といった選手たちが台頭。さらに、同世代の新たなエースとして早田ひなが名乗りを挙げ、長﨑美柚、木原美悠、張本美和といった次世代が次々と躍進を見せている。

これからの女子卓球界について石川は、「今の卓球界はたくさんの才能ある素晴らしい選手がいて、私自身若手の時に入ってたくさんの素晴らしい先輩方からバトンをもらって、自分自身日本代表としてプレーさせてもらってきました。自分が今回引退したことで、後輩たちにいいバトンを渡せていたらいいなと思うのですが、これからは後輩のみなさんの活躍をすごく楽しみにしていますし、応援しています」と素直にその想いを明かした。

さらに「卓球の魅力を伝えてくれる一番が世界で活躍している選手だと思うので、その魅力を伝えてくれる選手としても人としても素晴らしい選手たちがこれからも出てきたら嬉しいなと思います」と会見を締めくくった。自らが23年間卓球と向き合っただけでなく、いち卓球選手を越えて人気を博した理由が彼女がこの日残した言葉のすべてに詰まっている気がした。

◆引退の石川佳純 伊藤美誠、平野美宇ら“黄金世代”の台頭は「苦しかった」 世界を戦う後輩へ「世界一を」とエール

◆石川佳純が引退会見、3大会メダル獲得に「五輪で見た景色は忘れない」 現役生活は「夢中にさせてくれた23年間」

◆石川佳純、中国語披露で今後語る「感謝を伝えたい」 “47都道府県ツアー”にも「あと40カ所残っている」と意欲

文●井本佳孝(SPREAD編集部)

《SPREAD》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代