
ドジャースの大谷翔平投手は11日(日本時間12日)、本拠地ドジャースタジアムでのカブス戦に出場予定。相手先発は、メジャー11年目のマシュー・ボイド投手。ここでは、MLB公式のデータサイト『Baseball Savant』より、過去の対戦成績などを振り返る。
◆大谷翔平の投手復帰は「なぜ時間がかかっているのか」米メディアが分析 同時期に手術したチームメートはすでにマウンドへ……
■公式サイト『Baseball Savant』参照
相手先発は、34歳のベテラン左腕ボイド。昨季はガーディアンズで8試合に先発し2勝2敗、防御率2.72の成績だった。投球の38.7%が平均92.0マイル(約148.0キロ)のフォーシームで、右打者にはチェンジアップ、左打者にはスライダーとシンカーを軸にした投球で打ち取るフライボールピッチャーだ。
大谷はボイドと通算11打席対戦し、9打数2安打2四死球。昨季9月6日(同7日)の対戦では、真ん中シンカーを強振。ドジャースタジアムの中堅バックスクリーンへ、打球速度111.2マイル(約178.9キロ)、飛距離413フィート(約125.8キロ)の45号アーチを記録している。
過去全40球の内訳は、スライダー16球、シンカー14球、フォーシーム8球、チェンジアップとカーブが1球ずつ。スライダーで2つ、低めのシンカーで1つ三振を喫しており、再び内外角の揺さぶりで勝負してくると思われる。本拠地凱旋で3試合ぶりの一発は飛び出すか。
◆マンシー、今季限りでドジャース退団か 不振が続けば……「球団は延長オプションを行使せず」と米メディア “魚雷バット”も不発で窮地
◆打撃開眼したエドマン、大谷翔平やタッカーを凌ぐメジャートップ「強打の証」 29歳のドジャース“便利屋”が覚醒した指標とは……
◆“東海岸遠征”で2カード連続負け越しのドジャース 「慣れていないと大きな影響が出る」テオスカーが明かした苦戦の理由とは……
■試合情報
ドジャースvs.カブス試合開始:日本時間4月12日(土)11時10分中継情報:NHKBS1/サブ102ch、MLB.tv、SPOTVNOW、J Sports3