
卓球の「ITTF男女ワールドカップ2025」は15日、女子シングルスグループリーグの第2節が行われる。世界ランキング9位の伊藤美誠(スターツ)は同113位のジョセリン・ラム(ニュージーランド)と対戦する。
◆【速報/動画あり】張本美和、2大会連続メダルがかかる16歳が好発進 世界63位のエジプト選手にストレートで決勝T進出に前進【ITTF男女ワールドカップ】
■2月に上位進出で存在感
伊藤は2025年シーズン、2月上旬に「シンガポールスマッシュ2025」、2月下旬に「ITTF-ATTUアジアカップ2025」でそれぞれベスト8入りを果たすなど活躍。1カ月後にはカタール・ドーハで開催する「世界卓球 個人戦」も控えるなか、存在感を見せたいところ。
そんな伊藤は昨年のW杯ではグループステージで2位に終わり、まさかの予選敗退。1位のみが決勝トーナメントに進めるレギュレーションのなか、今回は世界113位のラムと同31位の黃怡樺(台湾)と同じ組に入った。
14日に黃怡樺とラムの試合が一足先に行われており、黃怡樺が4-0で下して勝利した。初陣を飾った台湾のレジェンドとの戦いを2戦目に残すなか、伊藤には初戦で勝利が求められてくる。
それでも、これまでの実績を考えれば伊藤の優位は変わらない。日本女子では早田ひな(日本生命)と並ぶチーム最年長の24歳が、昨年のリベンジを果たし、健在ぶりを見せつけるのか。
◆【速報/動画あり】張本美和、2大会連続メダルがかかる16歳が好発進 世界63位のエジプト選手にストレートで決勝T進出に前進【ITTF男女ワールドカップ】
◆【速報】大藤沙月、世界58位のサウスポーに4-0で完勝 決勝T進出へ好発進、次戦はドイツの41歳ベテランと激突【ITTF男女ワールドカップ】
◆【最新】圧巻優勝のカットマン・橋本帆乃香が13位に浮上 張本美和が5位、早田ひなが6位、大藤沙月が8位|卓球女子世界ランキング(2025年第16週)