
元総合格闘家で“RIZIN漢塾塾長”の石渡伸太郎氏は自身のYouTubeチャンネルで5月4日に東京ドームで開催される「RIZIN男祭り」の注目カード「朝倉未来 vs. 鈴木千裕」の勝敗予想を行い、試合は約10カ月ぶりの復帰戦となる朝倉未来が判定2ー1で勝利すると予想した。
◆「朝倉未来vs.鈴木千裕」は“短期決戦”の可能性、元K-1王者が勝敗予想 朝倉の“完全復活”ルートを展望「平本蓮との試合が見たい」
■「未来選手の左足の動きに注目」
石渡氏は動画の前半で両者を徹底分析。その上で試合結果について、朝倉のKO勝ちと一本勝ちは考えにくいとし、鈴木千裕のKO勝ちは「十分あり得る」、一本勝ちは「まあ、ないと思う」と予想した。試合展開としては、朝倉がミドルレンジでテイクダウンを混ぜ「めっちゃ泥臭く行けば」判定勝ちもあり得るとしている。
石渡氏は朝倉のウィークポイントとして、直近の試合では左足が浮くことが増えたと指摘。直近の使い方のままなら「厳しい。ぶっ飛ぶと思います」とし、ダウトベック戦などRIZIN参戦当初のような素早い左足の移動ができれば勝機があると語った。
一方の鈴木についてはダメージ面では「打撲とかは十分回復する期間がある」と大きな問題はないと見た一方で、「直近でサイスポーのダウトベックと殴り合ったというのは逆にめっちゃ良い経験として残ってると思う」とし「『あの時ああしておけば』がまだ頭の中に鮮明に残ってると思うから、それが今回出てくると思う」とし、試合間隔が短いことのメリットも説いた。
果たして勝つのは前王者・鈴木か、それとも2024年7月の平本蓮戦以来約10カ月ぶりの復帰戦となる朝倉か。石渡氏が「試合が始まったら、未来選手の左足の動きに注目してみてください」と呼びかけているだけに、朝倉の“左足の動き”にも注目したい。
◆「朝倉未来vs.鈴木千裕」を扇久保博正が勝敗予想 “ダメージ”には懸念も前王者は「平本蓮よりかなりキツい」