張本美和、早田ひな撃破の世界6位が「中国最大のライバル」 女王・孫穎莎らと互角勝負の16歳を警戒「対策を練る必要」 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

張本美和、早田ひな撃破の世界6位が「中国最大のライバル」 女王・孫穎莎らと互角勝負の16歳を警戒「対策を練る必要」

新着 ビジネス
張本美和、早田ひな撃破の世界6位が「中国最大のライバル」 女王・孫穎莎らと互角勝負の16歳を警戒「対策を練る必要」
張本美和、早田ひな撃破の世界6位が「中国最大のライバル」 女王・孫穎莎らと互角勝負の16歳を警戒「対策を練る必要」 全 1 枚 拡大写真

卓球の張本美和(木下グループ)はチュニジアで行われた「WTTコンテンダーチュニス」の女子シングルスの決勝で早田ひな(日本生命)を下して個人で3連覇を達成した。

日本のエースに君臨する早田を下して優勝を成し遂げた16歳に対して、ライバルの中国も警戒を強めている。

◆早田ひな、孫穎莎も評価した成長の跡「勝てて幸運だった」 世界女王が見せた振る舞いも注目「握手の際にラケットで……」

■初出場の個人戦でエース格担う

張本美は第1シードとして挑んだ大会で順当に決勝まで勝ち上がり、第2シードの早田と対峙。全日本卓球選手権では2年連続決勝で敗れるなど、力の差を見せられてきた日本のエースを4-1で下し、選手としての殻をひとつ破った。

中国メディア『捜狐』も張本美について、「ミワ・ハリモトが中国チーム最大のライバルに」と見出しを打ち記事を掲載。エースの早田を世界ランキングでも6位と上回る16歳に対し、「何よりも重要なことは国際大会において初めて日本のトップ選手であるヒナ・ハヤタを破り優勝したこと」と言及。「この勝利によって、ミワは世界ランキングと個人の実力でヒナ・ハヤタを上回り、海外選手のトップになり、女子最大のライバルとなった」とその成長ぶりを認めている。

張本美は5月17日からカタールで行われる「世界卓球 個人戦」に3種目で出場予定で、個人戦初出場ながら日本の主力として期待がかかる。

そんな16歳に対して『捜狐』は、「対戦は段々難しくなっており、ミワ・ハリモトと王曼昱は僅差になった。2024年のアジア選手権決勝では疲れ切った様子の孫穎莎を破った」と現在の中国2強と互角勝負を演じているとし、「十分な対策を練る必要がある」と女子シングルスの戦いにおいて、中国選手の脅威になり得ると見立てている。

年々進化の跡を見せて、日本女子のトップに上り詰めた張本美。世界ランキング上位を占める中国勢との争いが予想される世界卓球に向けて、16歳がどのような仕上がりを見せるかは注目となる。

◆早田ひな、孫穎莎も評価した成長の跡「勝てて幸運だった」 世界女王が見せた振る舞いも注目「握手の際にラケットで……」

◆「張本美和の攻撃は圧倒的だった」世界2位の王曼昱が認めた進化 中国メディアも激闘の16歳を評価「戦術がより成熟」

◆張本美和撃破の王曼昱が「逆転を成し遂げた理由」 中国メディアが分析した“凄み”、光った冷静な戦い「精神的資質は一流」

《SPREAD》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代