【MLB】IL入りした今永昇太、“投げる哲学者”らしく負傷の原因究明にも意欲 「試合前の準備、調整方法を見直すことが大切」 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【MLB】IL入りした今永昇太、“投げる哲学者”らしく負傷の原因究明にも意欲 「試合前の準備、調整方法を見直すことが大切」

新着 ビジネス
【MLB】IL入りした今永昇太、“投げる哲学者”らしく負傷の原因究明にも意欲 「試合前の準備、調整方法を見直すことが大切」
【MLB】IL入りした今永昇太、“投げる哲学者”らしく負傷の原因究明にも意欲 「試合前の準備、調整方法を見直すことが大切」 全 1 枚 拡大写真

左太もも裏張りのため、5日(日本時間6日)に負傷者リスト(IL)入りしたカブス今永昇太投手。6日(同7日)、本拠地スタジアムで取材に応じ、現在の状況についてコメントした。「下半身のケガなので投げることはできる」と話し、キャッチボールなどを続けながら回復を待つと説明した。米地元紙『シカゴ・トリビューン』など複数メディアが伝えている。

◆今永昇太、指揮官は“安定感抜群”のパフォーマンスに信頼寄せる 米メディアも称賛「エースの地位を盤石に」

■下半身のケガ……キャッチボールはOK

今永は先発登板した4日(同5日)のブルワーズ戦で、一塁ベースカバーに入った際に患部を負傷。MRI検査の結果、軽度の肉離れと判明し、5日(同6日)に15日間のIL入りが決まった。

取材に応じた今永は「ドクターと話した際、“肩や肘のケガじゃなくて良かったね”と言われた。だから前向きに捉えている。下半身のケガなので、投げることは続けられるし……。(復帰へ向けては)様子を見ていく感じですね」と話し、まずは安堵の表情を浮かべた。

今後については「基本的には“日ごとに様子を見て、良くなったと感じたらチームに伝える”という方針」とし、「今日(現地6日)もキャッチボールを行った」と明かした。

ただ、左太もも裏を痛めたのは今回が初めてで、前回登板時に発生した足のけいれんとも無関係と診断された。そのため、“投げる哲学者”という異名をとる今永らしく、「自分は登板に向けて毎回100%の準備を心掛けているが、ケガの原因を考えると、おそらく色々な要素が絡んでいると思う。だからこそ、(IL入りした)今回は少し時間を取って、試合前の準備に何が足りなかったのか、どんな調整が必要なのか、見直すことが大切だと思っている」と原因究明にも意欲を見せた。

■指揮官「慎重にならざるを得ない」

一方、クレイグ・カウンセル監督をはじめ、チームは復帰を急がせるつもりはないようだ。「ショウタにとって難しいのは、下半身のケガを経験したことがないという点だ。だからこそ、私たちも少し慎重にならざるを得ないと思う。しばらくは日ごとに様子を見ながら進めていくつもりだ」と説明した。

今永と同じ左腕でエース格のジャスティン・スティール投手も昨季、左太もも裏を負傷。この時は約5週間の離脱だった。これが目安になるのか、指揮官は「2人はあくまで別々の選手で、同じグレード1(軽度)と言っても症状には差がある。だから、我々もそれぞれのケースに対応していく必要がある」と話した。

今永はすでにスティールにコンタクトをとり、治療などでアドバイスを求めたという。早期復帰へ向けて、早くも動き出している。

◆カブス、ドジャースに劇的サヨナラ勝ち 大谷翔平を封じた今永昇太「自信につながる」と強調 相棒捕手も「我々は諦めたりしない」

◆ドジャース投手コーチが明かす佐々木朗希の人柄 「社交的で楽しそうにしている」とチームメートとの関係性に太鼓判

◆最年長は300勝狙う名投手、ダルビッシュや元NPB助っ人もランクイン 2025年「ベテラン選手年齢順トップ10」

《SPREAD》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代