
第30回NHKマイルカップ(GI、芝1600m)が行われる東京競馬場の馬場情報が11日、JRAより発表された。
東京は芝は「良」、ダートは「稍重」でスタート。芝のクッション値は「9.4/標準」。芝の含水率はゴール前14.8%、4コーナー13.7%と計測された。
◆【NHKマイルカップ2025予想】大口投票パトロール アドマイヤズームへ前日から複勝「570万円」投下 混戦模様も高額は集中か
■土曜は6・7・8枠の好走多し
府中近郊では金曜に51.0ミリの雨量を観測したが、土曜の東京芝はは稍重まで。午後には天候が回復し、エプソムC(セイウンハーデス)では東京芝1800m1分43秒9のレコードが出た。馬場コンディションは良好のようだ。
土曜東京では6鞍の芝レースが行われ、逃げ・先行が優勢。しかし、直線はインに馬群が密集し、好位のやや外めから抜け出すシーンが目立った。土曜は8枠が1勝2着2回3着1回。7枠が2勝3着1回、6枠が2勝と、外めの枠の好走が目立った。
NHKマイルCと同じ芝1600mの分倍河原Sは7→8→7枠決着。内ラチ沿いで逃げ粘るパワーホールを、やはり好位の外めから抜け出したアルセナールがゴール前で捕らえた。
キーワードは中団やや前めの好位からの“チョイ差し”か。NHKマイルCは内枠に先行勢が多く、枠の並びからその絶好位から抜け出してきそうなのは、アドマイヤズームか。6・7・8枠の伏兵陣にも警戒は必要で、1分32秒台の走破時計がある、マピュース、アルテヴェローチェ、コートアリシアンをピックアップしておく。
25年(NHKマイルC当日)
┗ゴール前=芝14.8%|ダ9.6%┗4コーナー=芝13.7%|ダ9.5%芝のクッション値=9.4[標準]
24年(ジャンタルマンタル)
含水率┗ゴール前=芝15.0%|ダ5.3%┗4コーナー=芝14.5%|ダ5.9%芝のクッション値=9.4[標準]
23年(シャンパンカラー)
含水率┗ゴール前=芝12.6%|ダ1.6%┗4コーナー=芝11.7%|ダ1.4%芝のクッション値=9.5[標準]
【NHKマイルカップ2025予想】芸能人・予想家の本命・注目馬予想まとめ 前週6人気2着「伏兵」◎を指名!
【NHKマイルカップ2025予想/追い切り診断】アドマイヤズームを超える「S」の最高評価 追わせるタイプが僚馬アオり倒す、本領発揮で「一発の魅力」
【NHKマイルカップ2025予想/データ攻略】ランスオブカオスとマジックサンズの「買い or 消し」 2年目騎手と“生ける伝説”騎乗馬に明暗