【MLB】大谷翔平、エンゼルス時代にパドレス移籍の可能性があった…… オーナーが拒否して破談、パ軍は方針転換でソト獲得 米記者が回顧 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【MLB】大谷翔平、エンゼルス時代にパドレス移籍の可能性があった…… オーナーが拒否して破談、パ軍は方針転換でソト獲得 米記者が回顧

新着 ビジネス
【MLB】大谷翔平、エンゼルス時代にパドレス移籍の可能性があった…… オーナーが拒否して破談、パ軍は方針転換でソト獲得 米記者が回顧
【MLB】大谷翔平、エンゼルス時代にパドレス移籍の可能性があった…… オーナーが拒否して破談、パ軍は方針転換でソト獲得 米記者が回顧 全 1 枚 拡大写真

ドジャース大谷翔平投手は16日(日本時間17日)、本拠地でのエンゼルス戦に「1番DH」で先発出場。古巣との一戦を前に、米スポーツメディア『ジ・アスレチック』は、大谷のエンゼルス時代を回想。2022年にパドレスからトレード移籍を打診されていたものの、アルテ・モレノオーナーがこれを拒否していたと伝えた。

◆【速報/動画アリ】大谷翔平、終盤劣勢で3試合連発“185キロ”豪快16号アーチ 球団公式歓喜の一発「ついにメジャートップに躍り出たぞ」

■「エンゼルスは大谷を生かせず」

『ジ・アスレチック』は16日(同17日)、「エンゼルスはショウヘイ・オオタニを擁しながら、その才能を生かしきれなかった。そして今、ドジャースがそれを成し遂げるのを見守ることになる」と題し、記事を公開した。

執筆したケン・ローゼンタール記者は記事内で、エンゼルス在籍中に何度も噂になった大谷の移籍話を振り返った。同記者によると「トレードが初めて真剣に検討されたのは、2022年夏のトレード期限」で、名乗りを挙げたのはパドレスだったという。

「パドレスは当時ナショナルズに所属していたフアン・ソト外野手とオオタニの双方に興味を示していた。しかし、関係者によると、エンゼルスのモレノオーナーはオオタニの移籍に難色を示した。それを受けて、パドレスはソトとジョシュ・ベル内野手の獲得に軸足を移し、ナショナルズには2人の交換要員としてマッケンジー・ゴア投手、C.J.エイブラムス内野手、ジェームズ・ウッド外野手のほか若手有望株を含めて計6選手を送り出し、トレードを成立させた」と記した。

■交換要員はジャクソン・メリル

そして、結果的にご破算になったエンゼルスとのトレードについては、「モレノオーナーが(オオタニの)トレードに応じる意思があれば、パドレスはジャクソン・メリル外野手を交換要員に含めていた可能性があった」と指摘。トレード候補として、昨季オールスターゲームに選出されるなどブレイクを果たした選手の名前も挙がっていたと伝えた。

大谷は23年シーズン終了後にフリーエージェント(FA)となり、24年シーズンからドジャースでプレー。ワールドシリーズを制覇し、前人未踏の「50本塁打、50盗塁」を達成するなど大谷にとっては大正解の移籍。しかし、見返りもなくFAで去られたエンゼルスには何も残っていない。当時の大谷は最強のトレードチップであり、複数のスター候補との交換トレードも可能だったはず。しかし、モレノオーナーは交渉に応じなかったため、低迷から脱する最高の機会を逃すことになった。

また、モレノオーナーはFAになった大谷を引き留めるための契約内容に対しても渋く、ドジャースが10年総額7億ドルを提示したのに対し、「オオタニはメジャーで5~10番手くらいの選手、まずは4億ドルから始める」と話していたという。

トレードに応じず、大谷の価値も見誤っていたエンゼルスとオーナー。低迷が長引くのも当然と言えそうだ。

◆【最新記事】16号アーチの大谷翔平、5月9本塁打は早くも自身最多 打撃成績“総塗りかえ”のハイペースに

◆【動画アリ】まるで映画のワンシーン……大谷翔平“2打席連発”で場内総立ち、観客視点の胸アツ動画は必見「ショウヘイは凄すぎるよ」

◆大谷翔平が敬遠されると……「打率.750」 次打者ベッツが相手の“定石采配”に理解「ショウヘイを選択すれば、ほぼ負け戦だからね」

《SPREAD》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代