【優駿牝馬(オークス)2025特集】「エンブロイダリーvs.アルマヴェローチェの2強対決か」出走予定・枠順、予想オッズetc. | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【優駿牝馬(オークス)2025特集】「エンブロイダリーvs.アルマヴェローチェの2強対決か」出走予定・枠順、予想オッズetc.

新着 ビジネス
【優駿牝馬(オークス)2025特集】「エンブロイダリーvs.アルマヴェローチェの2強対決か」出走予定・枠順、予想オッズetc.
【優駿牝馬(オークス)2025特集】「エンブロイダリーvs.アルマヴェローチェの2強対決か」出走予定・枠順、予想オッズetc. 全 1 枚 拡大写真

第86回優駿牝馬オークス/GI、東京芝2400m)には、牝馬クラシック一冠目の桜花賞を制したエンブロイダリー、同レース2着で阪神JF勝ち馬アルマヴェローチェ、フローラS勝ち馬カムニャックらが出走予定。

ここでは「オークス2025」の出走予定馬、過去10年データ、過去傾向、枠順、追い切り、血統、穴馬など、予想に役立つ「馬券攻略ガイド」を随時更新する。

■「オークス2025」出走予定・予想オッズ

→→→右へスクロール→→→

枠番馬番馬名性齢斤量騎手予想オッズ予想人気厩舎
11アルマヴェローチェ牝355.0岩田望来3.82栗東・上村洋行12レーヴドロペラ牝355.0大野拓弥123.315美浦・加藤士津八23パラディレーヌ牝355.0丹内祐次18.47栗東・千田輝彦24アイサンサン牝355.0北村宏司140.316栗東・佐々木晶三35リンクスティップ牝355.0M.デムーロ6.83栗東・西村真幸36ビップデイジー牝355.0幸英明31.08栗東・松下武士47レーゼドラマ牝355.0坂井瑠星15.16栗東・辻野泰之48サタデーサンライズ牝355.0田辺裕信152.417栗東・石坂公一59エンブロイダリー牝355.0C.ルメール2.41美浦・森一誠510タイセイプランセス牝355.0石橋脩85.012美浦・池上昌和611ウィルサヴァイブ牝355.0団野大成100.013栗東・須貝尚介612ブラウンラチェット牝355.0D.レーン56.110美浦・手塚貴久713タガノアビー牝355.0藤岡佑介70.311栗東・千田輝彦714サヴォンリンナ牝355.0北村友一39.29栗東・田中克典715カムニャック牝355.0A.シュタルケ12.75栗東・友道康夫816ゴーソーファー牝355.0津村明秀108.014美浦・手塚貴久817ケリフレッドアスク牝355.0M.ディー195.218栗東・藤原英昭818エリカエクスプレス牝355.0戸崎圭太8.94栗東・杉山晴紀

→→→右へスクロール→→→

※想定オッズは、SPREAD編集部が戦績等により掲載しています。※出馬表・結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合し確認してください。

■「オークス2025」追い切り注目馬

アルマヴェローチェ

2歳女王となった時点で桜花賞からオークスへの王道を歩むのは既定路線。その一発目の桜花賞でピークを目指すわけがないではない。前走はより良い状態を目指すからこそ、あくまで今回をピークに持っていくための前段階でしかなかったということ。

◆詳細記事はコチラ⇒【オークス2025予想/追い切り診断】最高評価「S」はエンブロイダリーかアルマヴェローチェか 僚馬近寄らせず「鬼気迫る姿」に良化ぶり明らか

パラディレーヌ

この中間も1週前に遊び遊びにも関わらず5F63秒台の快時計をマーク1週前にきっちりやった分、直前はCWコースで終い重点に気分よく走らせた。それでも終いを軽く伸ばしただけでラスト1F11秒0と、その脚力の非凡さに疑う余地なし。

◆詳細記事はコチラ⇒【オークス2025予想/追い切り診断】“3強ムード”に割って入る「A」の高評価 遊び遊びで快時計、軽く伸ばしただけで弾け「脚力の非凡さに疑う余地なし」

■「オークス2025」過去10年データ

前走ローテ

[過去10年]オークス2025の前走ローテ

過去10年で前走桜花賞組が7勝と、中心勢力を担う形に。なかでも同レース3着内馬は【6.2.4.12】馬券内率50%。クラシック一冠目の結果がそのまま連動するケースが目立っている。該当馬のエンブロイダリーアルマヴェローチェリンクスティップはここでも高評価が必要だろう。

◆詳細記事はコチラ⇒【オークス2025予想/前走ローテ】最多7勝の桜花賞組は盤石 穴妙味なら“13人気3着馬”輩出の前走リステッド組

枠順データ・傾向

過去10年、どの枠からもまんべんなく好走馬が出現しており、極端な差はないものの、3枠だけは【1.0.0.18】と好走馬が1頭のみ。

3番人気以内が【10.5.4.11】と圧倒的な成績を収める本レース、3番人気位以内を枠別で見ると、5~8枠が【6.3.2.4】勝率40.0%、複勝率73.3%、回収値は単勝216、複勝132なのに対して、1~4枠が【4.2.2.7】勝率26.7%、複勝率53.3%、回収値は単勝49、複勝71と下回る。

◆詳細はコチラ⇒【優駿牝馬(オークス)2025予想/枠順】エンブロイダリーは単回収値200超の“勝率40%”に該当 リンクスティップらは「鞍上×枠」で怪しい雲行き

■「オークス2025」軸馬/穴馬予想コラム

危険な人気馬:エンブロイダリー

過去10年のオークスで、桜花賞馬の成績は【4.1.0.3】となり、5割の確率で2冠を成し遂げている。加えて、1番人気に支持されれば【3.1.0.0】でパーフェクト連対とデータ上は鉄板級の軸馬かもしれない。

しかし、同馬で一番気にかかるのが2400mへの距離延長だ。他のどの馬も未体験の距離で、条件は同じなのだが、血統面はいかにもマイル指向。父アドマイヤマーズは、現3歳が初年度産駒となるが、産駒デビュー以来、芝2200m以上は【0.0.1.6】で未勝利。好走のボリュームゾーンは1400~1600mで、マイルGI3勝の父の戦績を産駒にも色濃く伝えている。

◆詳細はコチラ⇒【優駿牝馬(オークス)2025予想/危険な人気馬】確率5割に抗う「勝率0%」のデータ群と、樫の舞台に不適合のレースぶり

穴ライズ

※金曜公開予定

データ攻略「パラディレーヌに「3.2.0.3」高好走率データ」

単勝1倍台の支持を受けた前走フラワーCは2着も、勝ち馬とは離されてしまったパラディレーヌ。桜花賞組との比較で実績面に乏しい印象は否めず、東京競馬場も未経験。さすがに上位馬とは差があるか……そんな声に猛然と反発するデータをご紹介したい。

・前走重賞で上がり3F最速かつ2着内【3.2.0.3】

◆詳細はコチラ⇒【優駿牝馬(オークス)2025予想/データ攻略】カムニャックとパラディレーヌの「買い or 消し」 非桜花賞組で“勝負になる”人気盲点は

■「オークス2025」全頭診断

・1枠1番 アルマヴェローチェキャリア4戦中3戦が稍重-重。いわゆる雨女ぶりが発揮されており、今回もその馬場コンディションになる可能性が高い。過去10年のオークスにおいて、桜花賞or阪神JFで上がり3F最速をマークした馬は7年連続で馬券内を確保。初の左回り、当舞台での勝利実績がない騎手など課題は少なくないが、大きく評価を下げる理由はなさそうだ。

・1枠2番 レーヴドロペラ近2走は見せ場なく惨敗。GIのメンバー相手に前進を望むのは容易ではないだろう。

・2枠3番 パラディレーヌ前走フラワーCはスタートで後手を踏み、勝負どころでの捌きもスムーズにはいかず。それでも上がり3F最速の脚で2着と、賞金面でオークス出走の不安を払拭した点では意味のあるレースだった。4戦中3戦で上がり3F最速の脚と終いの切れ味は一級品。差し馬有利の傾向にある本レースはいかにもマッチしそうだ。

◆詳細はコチラ⇒【優駿牝馬(オークス)2025予想/全頭診断】桜花賞組の人気一角に「7.2.3.3」 “いかにもマッチしそう”単勝10倍超想定の伏兵も虎視眈々

■「オークス2025」レース概要

開催日:2024年5月25日(日)15時40分2回東京10日目 11R第86回 オークス(GI)

施行条件:芝左2400m3歳オープン/国際/牝/馬齢

賞金:1着 1億5000万円2着 6000万円3着 3800万円4着 2300万円5着 1500万円

■「オークス2025」東京芝2400mコース解説

東京芝2400mのコース図

東京芝2400mのコース図

スタート地点はホームストレッチの半ば。先行争いはスタンド前を通過しながら繰り広げられ、1コーナーまでの距離は約350m。バックストレッチの中盤に上り坂があり、3コーナーにかけては緩やかな下り。最後の直線は525.9m。直線に入るとすぐ2m上るタフな坂が160m待ち構える。上り切ってからはほぼ平坦。スピードとスタミナの双方を要求され、距離のロスを避けるためは内めを動ける器用さも必要。競走馬として総合力が問われるコースとなっている。

■「オークス2025」過去プレーバック

2024年 チェルヴィニア

着順枠番馬番馬名性齢斤量騎手タイム・着差上がり人気
1着612チェルヴィニア牝355.0C.ルメール2:24.034.022着47ステレンボッシュ牝355.0戸崎圭太1/234.013着714ライトバック牝355.0坂井瑠星1 3/434.13

→→→右へスクロール→→→

2023年 リバティアイランド

着順枠番馬番馬名性齢斤量騎手タイム・着差上がり人気
1着35リバティアイランド牝355.0川田将雅2:23.134.012着612ハーパー牝355.0C.ルメール634.823着713ドゥーラ牝355.0斎藤新クビ34.115

→→→右へスクロール→→→

2022年 スターズオンアース

着順枠番馬番馬名性齢斤量騎手タイム・着差上がり人気
1着818スターズオンアース牝355.0C.ルメール2:23.933.732着12スタニングローズ牝355.0D.レーン1.1/434.4103着48ナミュール牝355.0横山武史1.1/434.04

→→→右へスクロール→→→

監修:山田剛(やまだつよし)●『SPREAD』編集長

《SPREAD》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代