【MLB】“5番目の球種”を自在に操った大谷翔平 ドジャースでの初勝利をロバーツ監督も祝福「彼は完璧だった」 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【MLB】“5番目の球種”を自在に操った大谷翔平 ドジャースでの初勝利をロバーツ監督も祝福「彼は完璧だった」

新着 ビジネス
【MLB】“5番目の球種”を自在に操った大谷翔平 ドジャースでの初勝利をロバーツ監督も祝福「彼は完璧だった」
【MLB】“5番目の球種”を自在に操った大谷翔平 ドジャースでの初勝利をロバーツ監督も祝福「彼は完璧だった」 全 1 枚 拡大写真

ドジャース大谷翔平投手は27日(日本時間28日)、本拠地でのレッズ戦に「1番投手兼DH」で先発出場。投手としては5回を2安打1失点でまとめ、749日ぶりに勝利を手にした。

打者としては5打数1安打だったが、チームは5ー1で勝利。4連勝を飾り、2位パドレスとのゲーム差を「2」とした。米地元放送局『SportsNet LA』など複数メディアが、試合の様子を伝えている。

◆【動画あり】大谷翔平の快投劇でレッズが今季初“スイープ負け” 敵将フランコーナは脱帽しきり「準備や取り組み全てが凄い」

■749日ぶりの勝利投手

大谷は今季最多の87球を投げて、同じく最多の毎回9奪三振をマーク。エンゼルス時代の2023年8月9日(同10日)ジャイアンツ戦以来、749日ぶりに勝利投手となった。

この日は特徴的な配球が見られた。投じた87球のうち、最も多かった球種はカーブ。今季はここまで2.5%しか投げてこなかったが、一気に26%(23球)に達した。一方、直球は17%(15球)で、今季最も少ない割合だった。

この点について、バッテリーを組んだダルトン・ラッシング捕手は「今夜は速球に頼り過ぎないプランを立てていたんだ」と明かした。「もちろん、だからといって速球をまったく投げないという意味ではないが、序盤はかなり変化球中心でいった。そのおかげで、最後の2イニングで速球が生きてくる展開になったんだ」と胸を張った。

大谷自身も試合後、現地中継局のインタビューで「この間の登板が終わった後に、今回はカーブをしっかりゲームの中で試したいと思っていた」とコメント。準備段階からカーブを軸にした配球をイメージしていたと示唆した。

■100マイルの直球も

デーブ・ロバーツ監督も試合後、大谷のカーブに言及。「彼は4~5種類のボールを扱えるが、5番目の球種(カーブ)をここまで使いこなせるのは驚異的だ。三振が欲しい時に変化球で奪えていたし、カーブで重要な局面を乗り切った。さらに必要に応じて100マイル(約160.9キロ)の直球も投げられる。今日の彼は完璧だった」と称賛した。

次回登板については「来週になるだろう。まだ分からないけれど、水曜日になるのではないか」とした上で、「また5イニングが目標」とした。

この日は90球が上限だったというロバーツ監督。87球で5回を投げ切ったが、あと1人でも走者が出ていたら、途中降板となりドジャースでの初勝利もお預けになっていた可能性が高い。

大谷は2023年9月に右肘手術を行い、24年は投手としては全休。リハビリを経てようやくマウンドに戻ってきただけに、指揮官は今後も肘への負担を考え、無理をさせない方針だと改めて表明した。

◆【動画あり】今季初白星、大谷翔平の“スタイル変化”に米記者驚き……キャリア最多「1試合カーブ23球」 5回2安打1失点9奪三振

◆パドレス猛追でワイルドカード争いは混戦模様…ポストシーズンへの道のりをおさらい 日本人所属チームが多数絡む

◆【動画あり】大谷翔平の快投劇でレッズが今季初“スイープ負け” 敵将フランコーナは脱帽しきり「準備や取り組み全てが凄い」

《SPREAD》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代