
ドジャースの大谷翔平投手は30日(日本時間31日)、本拠地ドジャースタジアムでのダイヤモンドバックス戦に出場予定。相手先発は、メジャー11年目のエドゥアルド・ロドリゲス投手。ここでは、MLB公式のデータサイト『Baseball Savant』より、過去の対戦成績などを振り返る。
◆シュワーバーが1試合4発でも……大谷翔平が依然として優位か MVPレースを米記者が考察、カギを握る指標「WPA」にも言及
■通算20打席対戦し、16打数5安打4四球
相手先発は、32歳のロドリゲス。2015年にレッドソックスでメジャー昇格を果たし、10勝をマーク。22年にタイガース、昨季からはダイヤモンドバックスに移籍して先発ローテーションに定着。3球団を渡り歩き、計90勝を挙げたベテラン左腕だ。
投球の45.4%を占めるフォーシームは、平均92.0マイル(約148.0キロ)と平均以下クラス。右打者にチェンジアップとカットボール、左打者にはシンカー、その他スライダーやカーブを駆使する配球で、キャリアを通してフライボール率が高い特徴を持つ。
大谷はロドリゲスと通算20打席対戦し、16打数5安打4四球の打率.313。2021年に、内角高めチェンジアップを捉えて速度114.5マイル(約184.2キロ)の本塁打を放っている。5月9日(同10日)以来の再戦で、5試合ぶり46号アーチは飛び出すか。
◆昨季“WS優勝投手”ビューラーが解雇、ドジャース復帰はあるか 地元メディアは獲得に難色「登板機会を得ることすら難しい」
◆なぜ大谷翔平は「15年契約を拒否し、10年にしたか」 代理人が明かしたその理由は「キャリア終盤がダラダラと続いて……」
◆大谷翔平のポストシーズン起用法は……「先発させるか、投げないか」 地元メディアが討論「救援ではDHを失ってしまうが……」
■試合情報
ドジャースvs.ダイヤモンドバックス試合開始:日本時間8月31日(日)10時10分中継情報:NHKBS1、MLB.tv、SPOTVNOW、J Sports1