【MLB】大谷翔平、8月は劇的回復のコース別打撃成績「.154→.333」 “ストライクゾーン境い目”で過去3番目の高打率に | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【MLB】大谷翔平、8月は劇的回復のコース別打撃成績「.154→.333」 “ストライクゾーン境い目”で過去3番目の高打率に

新着 ビジネス
【MLB】大谷翔平、8月は劇的回復のコース別打撃成績「.154→.333」 “ストライクゾーン境い目”で過去3番目の高打率に
【MLB】大谷翔平、8月は劇的回復のコース別打撃成績「.154→.333」 “ストライクゾーン境い目”で過去3番目の高打率に 全 1 枚 拡大写真

ドジャース大谷翔平投手は今季、8月終了時点で134試合に出場。打率.276、45本塁打、85打点、17盗塁、OPS.986の好成績で強力打線をけん引している。月間打率.204と苦しんだ7月から回復を見せ、8月は打率.306、7本塁打、OPS1.020、月別では今季最多の23四球を記録した。

8月の大谷は、ストライクゾーンの見極めに優れていた点が成績回復の一因に挙げられる。ここでは、MLB公式のデータサイト『Baseball Savant』で打撃指標を掘り下げてみたい。

◆大谷翔平の“独特だった”学びの姿勢……元同僚プホルスが回想「最初の2、3週間ひたすら後をついて回ってきた」

■本塁打王争いでは後れをとるも……

今季8月の大谷は、月間打率.306(98打数30安打)、7本塁打、OPS1.020をマーク。4戦連発を記録した一方で、直近6試合ではアーチなしと月末はややインパクトに欠けた印象も拭えない。ナ・リーグ本塁打部門では、カイル・シュワーバー外野手(フィリーズ)に5本差をつけられた。

しかし、月間打率.204に陥った7月からは打撃指標が大きく向上。MLB公式のデータサイト『Baseball Savant』によると、8月は三振割合が今季最少の23.9%に改善、先月より6ポイントの回復を見せた。また、四球率16.2%は今季月間最多で、過去2番目の数値を記録しており、際どいコースの見極めに長けていたと言える。

■ボール球の見極めが大きく向上

『Baseball Savant』では、ストライクゾーンを4つのエリアにカテゴリー分け。コース真ん中付近の甘い部分を「Heart(ハート)」、ストライクゾーンの境目をグルリと囲む「Shadow(シャドウ)」、やや外れたボール球を「Chase(チェイス)」、完全に外れたものを「Waste(ウェスト)」と呼んでいる。

8月の大谷で際立ったのが、ゾーン境い目のエリア「シャドウ」の成績向上だ。この「シャドウ」における月間打率が、7月の.154から8月は過去3位に位置する.333に大幅改善。長打率に至っては「.233→.644」までアップ、5月の5本塁打に次ぐ4本塁打を記録した。

また、平均打球速度の上昇も見られ、長打が増えてインプレー打率もアップした。シーズン佳境で再び上昇曲線を描き始めた大谷の打撃。9月以降の爆発にも期待が膨らむ。

◆大谷翔平のポストシーズン起用法は……「先発させるか、投げないか」 地元メディアが討論「救援ではDHを失ってしまうが……」

◆ベッツとヌートバーが語る、唯一無二のリードオフ大谷翔平「俺にはあんなの無理だから」 アプローチにお互い共通点

◆大谷翔平の将来は……「外野手としてプレーする」米記者が予想 「あまりにも優れたアスリート、ベンチに座っていてはもったいない」

《SPREAD》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代