【MLB】最強捕手ローリー、7試合ぶり51号アーチで両リーグ独走 “捕手出場”41本目は史上最多記録にあと「1」 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【MLB】最強捕手ローリー、7試合ぶり51号アーチで両リーグ独走 “捕手出場”41本目は史上最多記録にあと「1」

新着 ビジネス
【MLB】最強捕手ローリー、7試合ぶり51号アーチで両リーグ独走 “捕手出場”41本目は史上最多記録にあと「1」
【MLB】最強捕手ローリー、7試合ぶり51号アーチで両リーグ独走 “捕手出場”41本目は史上最多記録にあと「1」 全 1 枚 拡大写真

マリナーズカル・ローリー捕手は2日(日本時間3日)、敵地でのレイズ戦に「2番捕手」で先発出場。4回表に7試合ぶりの今季51号アーチを放った。捕手として出場試合では41本目で、メジャー記録にあと1本と迫った。

◆【速報/動画アリ】大谷翔平、7試合ぶり自身最速“193キロ”爆速46号アーチ 米記者驚愕の一打「本当に唯一無二の存在」

■スイッチヒッターの新記録も射程圏内に

マリナーズ1点ビハインドの4回表。1死走者なしで左打席に入ったローリーは、相手先発ドリュー・ラスムッセン投手の9球目真ん中高めフォーシームを強振。角度26度、速度102.9マイル(約165.6キロ)で舞い上がった打球は、敵地右翼スタンドへ飛び込む今季51号ソロとなった。

ローリーは8月26日(同27日)の試合で、サルバドール・ペレスロイヤルズ)が持つ捕手の年間最多本塁打を塗りかえる50号アーチを記録。この日は7試合ぶりの一発を放ち、メジャー記録をさらに更新した。

MLB公式のサラ・ラングス記者によると、捕手での出場試合で記録した41本塁打は、2003年のハビー・ロペスの42本塁打に次ぐ史上2位。また、1961年のミッキー・マントルが残したスイッチヒッターの年間最多記録54本塁打にも迫っているという。シーズン終了時には、様々な金字塔が打ち立てそうだ。

◆【動画アリ】アストロズの左腕バルデス、前代未聞「味方捕手に報復投球」か 指示を聞かずに満塁アーチ被弾、その後サイン違いを装って……?

◆米有名記者が心変わり、MVP最有力をジャッジからローリーへ「今、投票したら……」 米データサイト“勝利貢献度”も両者トップタイに

◆最強捕手ローリー、過酷なポジションで驚くべきアーチ量産の秘訣明かす “投手優先”のスケジュール貫く「二刀流」

《SPREAD》

≪関連記事≫
≫貴重な水着ショットも披露!「もはや高校生には見えない」大人っぽい池江璃花子、沖縄・石垣島の海を満喫

≫ケンブリッジ飛鳥と滝沢カレンが似てる?リオ五輪時から密かに話題だった

≫レアル所属・中井卓大ってどんな選手?…「リアルキャプテン翼」と呼ばれた少年時代