
卓球の「チャイナスマッシュ2025」が25日から中国の北京にて行われる。WTTシリーズでは最高峰のカテゴリーに位置づけられる大会で、レベルの高い争いが予想される。
日本からも各種目で世界ランキング上位者が名を連ねるなか、WTTの推薦選手として出場を果たすのが平野美宇(木下グループ)。公式サイトも注目選手として取り上げるなど、25歳の戦いぶりに関心が寄せられている。
◆“打倒中国”目指す卓球日本女子は「大きな変革期を迎えている」 早田ひな、張本美和、平野美宇の変化に現地メディア注目
■7月の「USスマッシュ」以来のWTT出場
グランドスマッシュは2月のシンガポール、7月のアメリカ、8月のスウェーデンに続く今年4度目の開催。付与される世界ランキングのポイントも大きくなっており、優勝者には2000ポイント、準優勝者には1400ポイントが付与される。
そんななか、注目されるのが女子シングルスの日本勢。世界ランキングトップ10入りする張本美和(木下グループ)、伊藤美誠(スターツ)、大藤沙月(ミキハウス)、トップ15に名を連ねる橋本帆乃香(デンソーポラリス)、早田ひな(日本生命)、長﨑美柚(木下アビエル神奈川)の6選手に加えて、主催者推薦で平野が出場資格を得た。
WTT公式サイトは「かつてのWTTシリーズイベントのチャンピオンであり、WTTファイナルズ福岡2024でもベスト8入りした平野美宇が盛り上げることを期待される」と関心を寄せており、「25歳の日本のスターはWTTのノミネート4名のうちの一人」とつづり、女子シングルスではハナ・マテロワ(チェコ)とともに推薦での出場を果たすことを記している。
5月の世界選手権以降は国際大会への参戦を制限していた平野だが、今回の選出で7月にラスベガスで行われた「USスマッシュ」以来となるWTTシリーズへの参戦を果たす。自身のインスタグラムのストーリーズでは「WTT中国スマッシュ ワイルドカードに選んでいただきました 嬉しい!頑張ります」と喜びを述べている。
平野は6月から深圳大学の一員として3度にわたり中国超級リーグでもプレーするなど、新たな環境へも挑戦し経験を積んだ。北京を舞台に行われる今回のチャイナスマッシュで、25歳の五輪メダリストが輝きを放つかは注目が集まる。
◆平野美宇、孫穎莎との“交流”に現地メディア熱視線「一挙手一投足に魅了」 チームメイトの世界女王がベンチで戦況見守る
◆早田ひな、孫穎莎も評価した成長の跡「勝てて幸運だった」 世界女王が見せた振る舞いも注目「握手の際にラケットで……」
◆卓球女子日本の“変化”に中国メディアが言及「伊藤美誠と平野美宇は……」 カットマン橋本帆乃香の代表入りで「幅広い可能性を秘める」